
産休育休中にインナーカラーをブリーチしたいが、出産後の髪の状態や時間の余裕について悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
産休育休中にインナーカラーだけブリーチしたいなと思ってます。
会社の規定的にも休みの最中しかできないこともあり、インナーに少しだけやりたいなあ…と思ってます。全頭はプリンが気になるのでやるつもりは全くありません。今はやや暗い茶色の髪型で、外ハネのボブ?くらいの髪型です。
7月出産予定で、産後にやってみよう!と思っていたのですが…来年の4月から0歳児クラスの保育園の申請が通ったら、来年の5月には職場復帰…あんまり髪色を楽しむ余裕はないのでは…?と思ってきました😂申請が落ちたら1歳児クラス申し込みまで楽しめるのですが😂
髪は細いし、頭皮もそんなに強いわけではなく、毛先のブリーチしか経験がありません。(その時は全く荒れませんでした。)産後は髪の毛が抜けると聞くので、落ち着いてからの方がいいかなあという気持ちと、出産前じゃないとゆっくり美容院の時間も取れないだろうし、髪色を楽しみたいなあという気持ちと悩んでいます。
産休育休中に髪色を楽しんだ方がいらっしゃったら、ぜひご経験をお聞かせいただきたいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- たぬ(妊娠29週目)
コメント

ままりん
産後の抜け毛が落ち着いてからやりましたー!(産後6ヶ月)
産前にしてた子は、やっぱり生まれてしばらくは忙しくて色抜け状態だったと話してます🥲
色落ち期間が長くても構わないのであれば、体調が安定しているうちに行くのも良いですね!

はじママ🔰
春休みとか夏休みだけ染める女子高生もいるくらいだし髪色楽しむのに短すぎることはありませんよ!
私は産休入ってすぐ明るくしたけど、半年くらい経って飽きてきたので最近暗く戻しました😂あと半年以上は育休あるのでまた明るくするかもしれないです!
ブリーチすると色落ちしやすくなるのでほんとは頻繁に美容室行ったほうがいいのですが、赤ちゃん小さいと行きづらいと思うのでカラーシャンプー使うのがおすすめてす💜
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
確かにおっしゃる通りですね!短期間でも楽しめることは楽しめますね🤣
なるほど…明るい色にしたことがあまりないのですが、飽きるということもあるんですね😳
そうですよね、本当は頻繁に行くべきですよね😭カラーシャンプー!何も考えていませんでした!確かに検討しようと思います、ありがとうございます🥰- 3月15日

さおり
私は産前に全頭ブリーチしました✋
もともと全頭からのそのまま伸ばしてグラデーションカラーにしようと思っていたので産後の抜け毛や美容院行けないのも加味して染めました!
個人的にですが、産後の抜け毛は髪の毛全体…と言うよりも前髪が突出して抜けるような気がしてます😂グラデーションカラーならそこまで抜け毛のせいで変になる…って事もないかと!
せっかくなら産前から楽しむのもありかなぁと思います🍀
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
全頭ブリーチ!かっこいいですね!!!なるほど、グラデーションカラーにする予定なのであれば素敵ですね🥺
確かに横澤夏子さんも前髪がなくなったと言ってた気がします😂
産前の方がゆっくり美容院に行けるのも大きいです🤔アドバイスありがとうございます🥰- 3月15日

♡
頭皮につけなければ荒れません!
たぬさんの話を読んでいると、やらないと後悔すると思ったのでやっちゃいましょう!もうすぐに!
逆にやらない理由がないと思います笑
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
わー!私が優柔不断で決められない性格を見抜かれたんですかね🤣バシッと言われるとチャレンジする勇気が出てきます💪❤️🔥産前にやっちゃおうかな…と思えました!アドバイスありがとうございます🥰- 3月15日

はじめてのママリ🔰
私は産休入ってすぐにやりました🤣それから伸ばして染めたとこは切って今は無くなりましたが😅
産後より私は楽でしたよ😊
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
産休入ってすぐやられたんですね!確かに毛先とかなら最悪切ってしまえばなかったことになりますもんね🤔産後に美容院に行く余裕があるかも不安で😵💫ご回答ありがとうございます🥰- 3月15日

ママリん
産休入ってすぐやる予定でしたが、体調不良が重なって何度も美容院行けず
結局産後1ヶ月で行きました!
頻繁には行けなくてプリンが気になるので下側ブリーチのアンブレラカラーにしました!
始めは3色にして、2回目の今はツートンにしてます。
最後の育休の予定なので楽しんでます😊
産後4ヶ月で最近抜け毛が結構目立ちますが、いつ落ち着くかもわからないので私ならブリーチしてしまいますね。
最近のブリーチは昔よりもだいぶダメージ少なくなってるものも出ているそうですし、頭皮の保護剤も塗ってもらえますし、言えば頭皮には極力付かないようにもしてもらえます!
例えば産前にブリーチだけする、産後お宮参りなど写真撮るタイミングで抜いた部分にオンカラーする、とかもありかもですね。
休み期間しか楽しめないこと目一杯楽しみましょう☺️
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね🥲妊婦は体調が本当に読めないですよね…。
産後1ヶ月で行かれたのはすごいです!アンブレラカラーというものを初めて知りました…調べましたがとっても可愛いしオシャレですね💓
いつも、念の為頭皮の保護剤はつけてもらっています!笑
なるほど、あとからオンカラーする…!そんな方法があるなんて…!私には何も思いつかず、沢山参考になるアドバイスでした😳💓ご丁寧にありがとうございました🥰- 3月15日

はじめてのママリ🔰
私も産後にインナーカラーいれました!初のブリーチでした。インナーカラーの方がプリンの心配ないし、書類出しに職場行く時なんかもソワソワしなくて済むので良かったです😀産後1ヶ月くらいで入れました。抜け毛ば4ヶ月くらいから増えてきました。
秋に産んで夏に復帰予定ですが、それでも結構楽しめますよ。そろそろ抜け毛がいやになってきたので、復帰に直前にバッサリ切ろうかなと思っています😀
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
やはりプリンのことを考えると、インナーカラーは魅力的ですよね🥰確かに職場行く時も良さそうです…!やはり皆様抜け毛問題は直面されるんですね…😭
短期間でも楽しめたと聞いて少しポジティブになれました!アドバイスありがとうございます🥰- 3月15日

ままりん
私も仕事柄明るくできないので産休入ってすぐにインスタで見たプリンが気にならないグラデーションカラーにしました!
今は下の方とトップのほうはまばらに金髪みたいになってます🤣
-
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
グラデーションカラーもありですね🤔意外と産休入ってすぐにやっている方も多くて安心しました☺️
金髪めっちゃ素敵です!!!なめられないために会えて金髪にしてるママさんも周りにいます🤣アドバイスありがとうございます🥰- 3月15日
たぬ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
産後6ヶ月くらいまで抜け毛が落ち着かないということですね…😳!
確かに色落ちすると残念な感じになるかもしれないですね………アドバイスありがとうございました🥰