
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中の離婚はお辛いですね・・・

はじめてのママリ🔰
子供生まれて落ち着くまで生活保護とかにお世話になった方がいいのでは?
-
うさぎちゃん🐰
幸い、産休手当が入ってくるはず
- 8月14日

こちょ
元シングルです。
シングルの時に出会った男性とお付き合いしている時に妊娠し、未婚で産みました。
養育費も貰えるわけなく…(調停しましたが、払ってもらえていません。)
でも、子供産まれたら、何だか頑張れるんですよ。
子どものためならって、何でもできる気がしちゃう。
シングルマザーで、仕事辞められない…その事情を分かってくれている職場だったので、辞めずに頑張ってくれるよね。って、しっかり責任のある立場にもしてもらって、とにかく頑張りました。
その中で長女を大学まで行かせて、一戸建ても建てて…
その後、出会った今の夫と再婚しましたが、あの時は何であんな事出来てたんだろう?って今でも不思議です。
-
うさぎちゃん🐰
良い話を聞かせてもらいました。ありがとうございます…子供の力ってすごいですね。
今はマタニティブルーもあるのか、精神的に泣けることも多く、泣いてばかり…まだ2歳の子供に申し訳ないの気持ちでいっぱいで
泣かないと決めたのに…と。
子供の前では泣かない母親になりたいと強く思います。
私もいつか笑える日が来るかな- 8月15日
-
こちょ
当時のパートナーの事は、今でも思い出すとムカつきます。
でも、だからこそ絶対に幸せになってやるって思っていました。
金銭的には厳しい時期もあったけど、児童扶養手当や、ひとり親家庭の医療費助成、低所得世帯への助成金、子どもの塾代も低所得世帯学習支援などで無料にしてもらうことが出来ました。
私の場合、同じく離婚している母親が協力的だったので、しばらくは実家にお世話になりましたし、アパート、一戸建てに移ってからも、何かと助けてもらいました。
あとは、うさぎちゃん🐰さん自身の前に進む力だけですよ。
大丈夫。一番心強い味方が、一番そばにいます。
息子さんと、お腹の中にいるお子さんの力は、一番強いです☺️- 8月15日
-
うさぎちゃん🐰
ありがとうございます。すごく心に沁みました。頑張ります!
- 8月15日
はじめてのママリ🔰
養育費二人分しっかりもらえますように
うさぎちゃん🐰
ありがとうございます。