※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事では業務内容よりも、働く人や給料、休みやすさが重要だと感じています。転職時にこれらをアピールしたいが、正直に言うと落とされるか心配です。正社員希望ですが、特別なスキルがないことが不安です。

仕事って結局業務内容よりも一緒に働く人、給料、休みやすさが大事な気がします🤣

今後転職するときにめちゃくちゃそこ(特に後ろ2つ)をアピールしたいけど、そんなこと正直に言ったらやっぱり落とされますかね🤣笑

できれば正社員で働きたいけど、特に何のスキルもないしやっぱり難しいのかな…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は業務内容も重要でした。
むしろ人間関係、お給料、休みやすさ、福利厚生、会社の安定性はよかったですが
どうしても続けられないって思って転職しました😅

今は仕事内容、人間関係、休みやすさは良いですが、お給料は少ないです🤣

正社員で転職するなら、
どんな仕事をしたいか
今までの経歴をどう活かせるか
がポイントかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなくだらない質問にありがとうございます🥹

    今の仕事は業務内容が好きではないのですが、人間関係と休みやすさがよくてなかなかやめられず💦
    私自身特にやりたいことがないので業務内容はしんどくなければ別になんでもいいかなーなんて思ってしまっています😞

    • 3月15日
痩せたいけど動きたくない

私も以前までまったく同じ考えでした!!

ですが、人も良く給与も良く休みやすい職場、だけど、なんとか乗り越えよう!頑張ろう!としましたが、それでもどうしても業務内容だけが無理すぎて転職したことあります…🫠笑

今は給与は少なくなりましたが、業務内容が最高で(もちろん人も良く休みやすい)毎日楽しく仕事できてます🙌💖

業務的に仕事終わりでも私が元気いっぱいで(笑)子供たちと触れ合えるようになり、本当に転職して良かったです!!

はじめてのママリ🔰

入社してからでないと、人間関係が分からないので厄介ですよね😭
私も最近転職したのですが、一番は家からの近さと勤務時間を重視して、あとは面接で探り入れました🤣

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ考えです‼️
今の仕事がまさにそれ!!!!
仕事内容かなり辛いけど、その他がかなり恵まれてるから辞める気全くない。笑
定年になるまで働くつもりなので、上司にも定年まで働くよーと報告してます😎

はじめてのママリ🔰

仕事内容が自分に合う合わないってありますよね💦


今のところは、休みやすさと一緒に働く人は、まぁ良いですが、どうでも良いようなやる事ばかりが増えて、人の役にたつ仕事をしたい私からしたら、会社のための業務なので、なんの知識もつかないし、業務内容は合ってないです😥給料は、県の最低賃金だし、頑張っても、評価される訳でもないけど、昼休み削ってまで働いてます😫

家からも子供の学校も近くて、融通も効くから、立地だけは最高なんです😅

前職は人間関係も給料も悪かったけど、仕事のやりがいだけはあって、上司と合わずに、転職しようと面接したけど、面接時に、何の魅力も感じなくて、本当は前職を続けたかったけど、上司から逃げたい一心だけだったので、転職(今の職場)失敗したなって思ってます😱