
妊娠中に出血が続いており、不安を感じています。出血の原因や赤ちゃんの健康について、経験者の意見を聞きたいです。
妊娠中の出血についてです。
現在第二子妊娠中で来週安定期に入る15w2d(4ヶ月)です。
1月、2月と月に1~2回ずつ出血があり、今日も出血してしまいました。いずれもごく少量で真っ赤な鮮血はでていませんが、頻度が多すぎて何か問題があるのでは…と考えてしまうようになってきました。第一子のときも出血はしていましたが、今回のように頻繁ではなかったように記憶しています。
産婦人科の先生には、子宮?膣?の入り口におできのようなものがあり、それから出血している、もしくは胎盤の血管が切れてそこから出血している、もしくは赤ちゃんに問題があってなにか出血しているのかもしれないよ。と言われます。
出血がある度に、かかりつけに見てもらったり電話診療をしてもらっており、赤ちゃんの無事は毎回確認できているのですが、この話の中でいちばん気になるのは赤ちゃんに問題があるかもしれないという点です。エコーで見る限りは首に浮腫はなく、頭の大きさなども正常でよく動き回っている赤ちゃんです。
エコーが全てではないことは承知していますがとても不安です。
実際、このように何度も出血があり、ご出産された方のお話が聞きたいです。よろしくお願いいたします。
- みそちゃん(妊娠23週目, 1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は安定期過ぎてからも出血ありました。
量もまぁまぁで鮮血でした。
出る度に心配になりましたが絨毛膜下血腫で、子供には問題なかったです。
痛みとかも無く、生理のように出る感じでした。
日常生活していいとは言われましたが、怖かったのとつわりがひどかったので安静にしてましたよ💦
コメント