※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お仕事

人間は自分より辛い状況の人を探しがちです。生後2ヶ月半の娘がいる中、旦那の転職と引越しで収入が減り不安を感じています。夫婦で話し合った結果、保育園を見つけて働く意欲もありますが、ネガティブな気持ちにもなります。苦労した経験や励ましの言葉をいただけますか。

全員ではありませんが、人間って自分よりしんどい人や辛い人探しがちだと思ってます😓
我が家はいま、生後2ヶ月半の娘がいますが旦那の転職と引越し、それに伴う私の退職が決まって、世帯収入が下がってしまうため、将来が不安です🫨
夫婦2人で何度も話し合い決めたことですし、「保育園見つけて私もなるはやで働こう!!」とやる気に満ちることもあれば、「やっていけるのかな〜この子にみじめな思いはさせたくない〜」とネガティブになることもあります。
叩かれるかもしれませんが、こんな苦労したよ、でもいまは巻き返せたよ!ってエピソードや、励ましや叱咤激励いただけませんか😓😓

コメント

はじめてのママリ

子育て関係ないですが、独身時代、元彼に借金背負わされて一人で1年半で400万返しました!💸
なんで自分がこんな理不尽な目に遭わなければいけないのか、いっそ踏み倒して失踪してやろうかと何度思ったかわかりませんが、なんとかなりました😂

その頃はもちろん子どもいなかったし、その分身軽だったからできたことかもしれないですが、
その時のしんどさに比べれば今なら割となんでもできるなって思います😇笑

人生って不安なことばっかりですよねー小さなことから大きなことまで😇
ちなみにわたしも今無職なのですが、来月から子どもたち保育園入れて就活します!
3年もブランクあるけどちゃんと就職できるかな〜、子どもたちは大丈夫かな〜、と不安だらけですよ🤣
壁はたくさんありそうですが、きっと味方もたくさんいます!お互い頑張りましょう〜!✊

  • あき

    あき

    借金背負わされるの辛すぎます😢でも1年半で400万返すのがすごすぎて霞みますね(笑)
    不安なことばっかり、でも味方もたくさん…そうですよね🥲つい辛い方に目が行きがちですが💦
    ほんと!頑張りましょう🔥

    • 3月15日
8c

初めまして、コメント失礼します!
ウチは転職や引越しではないのですが、旦那が独立して二足の草鞋になります!
建築業とカメラマン!
今までは厚生年金でしたが、国民年金、、
保険料も上がるだろうし、それこそやって行けるか心配、不安です😭
子どもは4歳と生後3ヶ月の双子で私は育休中!
がんばるぞーと思う気持ちもあればあきさんと同じくネガティヴになる事も!笑
ウチは年収一千万!と思って頑張ります!
一緒にやったるでー!で頑張りましょう❤️

  • あき

    あき

    なんかすごい元気もらえました🥲❤️
    ポジティブとネガティブを繰り返しながら人生は続いていくものですよね(笑)
    ありがとうございます!

    • 3月15日
  • 8c

    8c

    山あり谷ありですね😅笑
    未来は明るいです❤️←旦那の言葉です!
    未来は明るいよ!といつも言ってます!笑
    頑張りましょう💪

    • 3月15日
⭐︎すーさん⭐︎

私の親ですが、再婚後2人新たに子供を産み、無職1年の父でしたが。なんとかその2人は元気に生きています。家も車も売るほどお金なかったですが。笑
子はなんとかなるので、質問者さんの精神面をなんとかなるでもいいので安定できればいいですよね(^^)

  • あき

    あき

    確かに精神面さえ崩壊しなければ、なんとかなるなって思ってる自分がいます😅アンミカじゃないですけど、笑顔を意識していきます😄笑

    • 3月15日
ままり

産後半年で復帰後 異動になり、パワハラ上司が直属で、その上は何も見てない上司の元で、0〜3才の子育てしました。

フルタイム前任の業務を時短内全部こなし、更に新規も取ってきて売り上げもアップさせたのに、時短勤務をしているという理由だけでマイナス評価つけられ続けました。

産後のワンオペ育児でただでさえ産後クライシスの上に仕事のストレスが重なり、イライラマックス。

夫婦関係は悪化の一途を辿り、3年間口も効かない、離婚寸前。子どもは家庭崩壊の不安感が日に日に高まり母子分離不安がひどくなって行き渋り、抱きついて離れない子を引きはがして出社。

心が常に限界にきているので、ちょっとしたことで子どもに怒ってしまったり。

家庭環境ボロボロの3年間となりました。

その後パワハラ上司とは離してもらい、6年目にしてやっと改善してきました。

ほんといろいろありました‥

  • あき

    あき

    結構ハードモードな人生送ってこられたのですね💦話してくださってありがとうございます!
    パワハラ職場から逃げ出さずに戦ったままりさん偉いと思います🔥
    未来は良い方向にすすむことだってある、少しそう意識してみようと思えました😌

    • 3月15日