※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

求職中に大阪市内の保育園に途中入園した方はいらっしゃいますか。ハローワークの紹介状などがあった方が良いのでしょうか。

求職中でも保育園途中入園できた方いますか?
大阪市内0歳児です。

ハローワークの紹介状など求職活動の証明できるものってやはりあった方が有利ですよね…

コメント

すずやん

空きがあれば途中入所は可能ですよ。
点数が低いと思うので、タイミングよく空きのある園に誰も申込みしてなければですが💦

雇用保険受給資格者証(写)、不採用通知等、求職活動の状況が確認できるもの
と記載されていたので、ある方がいいですね。

痩せたいけど動きたくない

大阪市内ではありませんが🙇‍♀️、2年前に求職中で下の子が途中入園しました!

私ハローワークへも行っていませんでしたし、申し込み書類で必要な求職中である証明書類には、自筆で「ネットやアプリを使用した求職活動」とだけ記載しました😂笑

4月入園を目指し保活しましたが、認可保育園は全落ちして、5月に認可外保育所へ入園できました!

認可外保育所がそもそも頭になく調べていなかったのですが、希望していた認可保育園よりも自宅から近い場所にあったので、結果良かったです☺️

うちは子供が1歳の時だったので、なかなか激戦だったと思われます💦
0歳ならいけるような気もします🤔…が、これも地域によりますよね💦

無事、入園できますように!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外保育園って保育料高いイメージあって私も全然調べてないのですが、やはり結構高いですか?💦

    • 3月15日
  • 痩せたいけど動きたくない

    痩せたいけど動きたくない

    うちが通っている認可外保育所は、主人の会社の企業型保育所だからなのかはわかりませんが、保育料は一律同料金で、認可に預けるよりも安く済んでいます!

    認可外保育所でも、毎日英語やプール教室や体操などがあるようなところだと高いみたいですが、そうじゃなければそこまで高くならないのではないかな?と思います🤔…多分ですが💦

    • 3月15日
ママリ🔰

0歳なら結構空きがあると思います🤔