
マイホームの選択について相談です。義祖父の家を将来リノベーションするか、今建売を購入するか悩んでいます。アドバイスをいただけますか。
マイホームをどうするか相談です。
私31歳旦那33歳 世帯年収700万 貯金1000万位
①義祖父の家が空いたら将来そこをリノベーションか建て替える。でもいつ頃になるか分かりません。5年以上は先になりそう(義祖父はまだまだ健在)
②今建売を買う(大体3200万~3500万位)
どちらにするか悩んでいます。
年齢や今後住宅価格が上がっていくことを考えると早く住宅ローンを組みたい気もします。
こうした方が良い等アドバイスが欲しいです。
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
同じくらいの年齢です!
①は、確実に受け取れそうなんでしょうか。他に従兄弟や兄弟がいれば揉めそうですが🤔
住宅価格が上がるにしても、①が確実ならそれほど心配しなくて良いと思います!建物は、10年くらいで償却されて価値がほぼなくなります。なので、売りに出されているものは、ほぼ土地の値段です。それを考えると、将来的に土地が貰えるのなら急がなくてもいいんじゃないかな?と思いました💡
確実じゃないなら②が良いと思います!40過ぎるとローン組むの難しくなるって言いますし💦

ママリ🐟
土地面積的に①の方が広く、便利な土地なら①にしますかね、、
そんなに広さも変わらず利便性も変わらないのであれば②にしちゃいます。
コメント