
幼稚園が学校法人に移行する際、寄付金が必要なのか任意なのか教えてください。強制的なものなのでしょうか。
幼稚園が令和7年度から
個人の幼稚園から学校法人立の幼稚園に移行し
学校法人立 ◯◯◯◯学園 幼稚園型認定こども園
◯◯幼稚園としてスタートのため
理事長を設置し、園庭や園舎の寄附行為が
伴いますが子供達の園内環境の変更はありませんと
紙をもらったのですが
寄付金を出さないといけないってことですか?
任意ですか???
上の子はもう卒園するのですが
真ん中は次年中、
下は今年入園です。
下の子の入園説明会の時に
学校法人に変わるってのは聞いたけど
寄付金は、今日聞きました。
寄付金強制なんですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私が勤めてた幼稚園では寄付金あったのですが、一応任意でしたよ!
はじめてのママリ🔰
お受験とかじゃなく普通の幼稚園でもですか??
ほとんどの子が公立の小学校に進みます。
ママリ
はい!
そういう普通の私立幼稚園でした!
ママリ
任意なのですがほぼ皆さん出してらっしゃいました💦
息子たちの幼稚園も学校法人ですが、寄付金はないです💡
はじめてのママリ🔰
幼稚園型ではありますが
父母会もないし、働いてる人もおおくこども園なので2号の人も7名ずつ学年にいますが
来年度から10枠に増えて
働くフルタイムのお母さんもおおい園なのに
寄付金なんてあるの?半分保育園なのに?って思って💦