
コメント

あお
琵琶湖博物館楽しかったです!
あと、今佐川美術館で開催されている「わけあって絶滅しました展」も気になってます。
あとは三重県で金曜ロードショーとジブリの展示会?やってるのも気になってます!!

まきぷぅー
三重県しかわかりませんが
川越町 テラ46 電力の博物館的なとこです。無料でまなべる
四日市市 子育て交流プラザ。児童館的な感じ、無料、土日やってる。おもちゃはもちろん、ボードゲーム
、ボール遊びなども。市外者okだったはず。すぐ近くにまぐろレストランとかあるから観光がてら?
津市 げいのうわんぱーく。児童館的な感じ。無料、土日やってる。ボルダリングやネット遊具?で小学生でも楽しめるかと。土日は1時間制、晴れたら外でも遊べるかな
津市 おやつタウン
松阪市 こどもの城。プラネタリウムや制作体験など、時間が決まっているので、下調べがおすすめ。公園内にあるので晴れたら外でも遊べます
四日市市 ブックパークミヨッカ。室内遊園地。
鈴鹿市 キッズーナ。室内遊園地。まあまあ規模は大きいから楽しめそう。
四日市市 キッズusランド。室内遊園地。まあまあ規模あります。小学生でも楽しめるかなと。
津市 三重県総合博物館ミエム
四日市市 そらんぽよっかいち。プラネタリウム、博物館。博物館は夏休み冬休みなどはこども向け特別展示がやっていたりします。プラネタリウムは時間帯により、ファミリー番組などもあり。
伊賀市 忍者博物館
いなべ市 ういこっちゃね。廃校体育館であそべる施設。ネット遊具などあり。有料。
地域限らずですが、最近流行りの?お風呂カフェみたいのはどうでしょう?
三重県だと
四日市市 湯守座 お風呂はもちろん食事、本なども充実、大衆演劇あり
四日市市 ゆうゆう会館。湯守座と似たような感じ。週末はビンゴ大会もあり←夕方とかなので見外であれば微妙かな
いなべ市 阿下喜ペース?こちらもお風呂はさほど大きくない、休憩スペースはまあまあ充実、食事に力をいれてるみたい。
ラウンドワンスポッチャ。三重県だと高茶屋、川越町のお店はキッズスポッチャもあり、低学年以下でもたのしめる
いちご狩り
予約取りづらいですが、工場見学もおすすめです。
四日市市 味の素。日曜日はやってないかも?
-
chitta
たくさんありがとうございます!!
スクショしたので順番に行ってみようと思います。
博物館、工場見学大好きです👍🏻👍🏻- 3月19日
-
まきぷぅー
たびたびすみません🙇お出かけ大好きなら、お出かけスポット探せるいこーよ!ってアプリおすすめです😊室内などでも絞れますし。
- 3月20日
-
chitta
ありがとうございます✨
いこーよ、アソビューなど駆使してますがなかなか出てこなくて😂- 3月27日
chitta
ありがとうございます!
びわ博は年パス持ってて、本当に何もない時の切り札にしてます😂
佐川美術館の展示面白いの多いですよね!春休みに行こうと思ってます✨