
実家の祖母が2人目の子どもを養子に希望していますが、家族は賛同していません。似た経験のある方はいらっしゃいますか?どのように対応されていますか?
実家に2人目の子どもを養子に欲しいと言われています💦
同じように言われたママさんいらっしゃいますか?
実家に86歳の祖母がいるのですが、2人目を授かった事を報告するととても喜んでくれました。
『頼んでたことだから、本当にありがとう』と言われ、なんのことかと聞いてみると、家を継いでいく人間が居なくなるからその子どもを養子に欲しいと言う話でした😱
実家には他に両親、姉、弟も住んでいます。
姉(40代)は生涯独身を決めていて、弟は生まれつきの障害があるので結婚は望めないため家が途絶える事をとても恐れているそうです。
両親も姉弟もそんな事望んでいないし、おばあちゃんだけが養子養子と言っています。
何か事業をしているというわけでもないただの一般家庭で跡継ぎやお家の存続が…!という祖母の気持ちが申し訳ないですが全く共感できず、ただただ衝撃でした💦
主人に伝えると苦笑いして、家の存続が、って本当に悩むころには当のおばあちゃんは居ないでしょって言っていました😅
同じように子どもを養子に出して欲しいと望まれたママさんいらっしゃいますか?
どのようなお話しされていますか?
主人も絶対了承しないしムリだよと言っているのですが、こちらが何を言ってももうそのつもりで話をしていて困惑します😨
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
孫の立場ですが、いとこがおじいちゃんの養子に入ってます!
理由は贈与の額が大きく、兄弟だけだと税金が多く取られるから、とのことでした😭💦
家を継いでいく人間がいないという理由では受けたくないです🫠

ままり
私も同じような理由で旦那の祖母から後継に子供が欲しいと言われました
旦那の祖母からみると子孫が男性なのが私の息子のみで、後はみんな女性です。
跡を継がせようと考えていた祖母の長男の息子夫婦には女の子2人(ひ孫)がうまれ祖母はガッカリ…
次男の長男である私の旦那は、1人目が女の子だったのでさらにガッカリ…
私のひ孫は女の子しかうまれない!後継がいない!とガッカリしていました💦
私が2人目男の子を妊娠している事がわかり、唯一の男性の子孫なので祖母は舞い上がっています😂
旦那に「おばあちゃんと同じ名字にしてくれたら嬉しい、そしたらこの名字は絶えない。あなたが名前を変えてくれなかったらうちは終わり」と、何度も言っています😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ヒェッ!ものすごいプレッシャーです🥶
名前とか家とかを後世にずっと繋いでいきたいという事はやはり尊属の人たちには重要なことなのでしょうね😅
とはいえ、子どもの将来の事なのでそんなこと言われても〜ですよね💦- 3月15日

Riiiii☺︎
経験談ではないですが、同級生が母方の実家に後継で養子になった話を最近聞きました!
そういう約束だったのかな?と思いました😣
失礼ですが、おばあちゃんだけが言ってるならおばあちゃんが亡くなったらその話はなくなるのでは?😣
養子ではないですが、長男が自立してある程度したら長男と話し合って実家の名字(自分の旧姓)に氏の変更しようと考えてます。それこそ後継問題です。
-
はじめてのママリ🔰
実際に養子になるケースもあるのですね!😳
仰る通りおばあちゃんが亡くなれば立ち消えになるかなと思うのですが、書面で正式に残したりしそうな勢いで💦
Riiiiiさんのように本人が大人になってから相談するという事なら良いのですが、おばあちゃん一旦落ち着いて〜って感じです😅- 3月15日

はじめてのママリ🔰
家というよりは、墓守が欲しいのかも。自分がこのままだと無縁仏になってしまわないか、と。
うちも実家が、墓守がいなくなるため、永代供養とか、ちょっと考えなきゃいけない日がくるのかな、とは考えてます
ちなみに、うちは似たような感じで、父の妹が中1で養女に県外の親族宅にだされ、そのまま親族のほうの身内(遠縁の親族)と結婚してます。
-
はじめてのママリ🔰
確かに『子ども(両親)も孫(姉弟)も死んだら誰も居なくなる!』としきりに言っているので、その心配が大きいんだと思います!💡
家やお墓の管理をまだ産まれてもいない子に頼んでおくというのが飛躍しすぎてない?って感じています😫
実際に養子に、というケースがあったのですね💦
中1で家族と離れて結婚まで決められて…というのはとても酷な事のように思いますが、起こり得ることなのですね。。。🫨- 3月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なんと!そういう理由で養子に入るという方法もあるのですね…!
勉強になります!!
仰る通り、家を継いで欲しいという理由で子どもを送り出せないです😭
おばあちゃん諦めてくれ…の気持ちです🫠