
転園を迷っている6歳と4歳の子供を持つ母親です。現在の保育園は遠いが、祖母の協力があり便利です。転園先は小学校の友達ができるが、通勤が不便です。どうすれば良いでしょうか。
転園すべきか迷っています。
6歳と4歳の子供がいます。
去年の夏に市外へ引っ越しました。
6歳の子は年長なのでそのまま今の保育園は継続し来週卒園です。
4歳の次年中になる子をどうしようか迷ってます。
転園させようか通い続けるか。
家から保育園まで現在車で20分かかります。
でも仕事の通り道なのでそこまで苦ではありません。
今の保育園でのメリット
早退だったらばあちゃん宅が近いので迎えに行ってもらえる
デメリット
仕事の時はいいけど、行事ある時や休みの時が遠いから面倒。
小学校はみんな初めましての子になる
転園先のメリット
小学校への顔見知りができる
デメリット
仕事先から遠いし、ばあちゃんに迎えに行ってもらえない
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
仕事の通り道ならそのまま通い続けるかなーと思います😊
行事って年に数回程度で毎月何回もあるようなものじゃないので☺️

ママリ
わたしなら、転園します!
同じクラスになるとは限りませんが、小学校にお友達がいる方が気が楽なのかなと思います

nakigank^^
私的には転園はデメリットしかないように感じます。
小学校の学区で顔見知りがあっても、仲が良い子とか同じ学校かどうかは定かではないですし、人数も増えるのでほぼ初めましてになります。
なので、そこは学校で新しく築くことになるのでうちはあまり気にしてません。😊
コメント