※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の友達で小学生低学年の子喋る時何か気をつけてますか?私は褒めてます

子供の友達で小学生低学年の子喋る時何か
気をつけてますか?

私は褒めてます

コメント

みみぽんず

私も褒めてます😊
あとは、何人かいたら仲間はずれにならないように声かけたり、ボソっと言った一言をなるべく拾うようにして会話に繋げてます🫶
「今日給食なんだっけ…?」と言ったけど周りが気付かなかったりした時に、我が子や他の子に「今日給食なんだっけ?美味しいやつかな🤔」など🍙
なるべく無言にならないように、学校や習い事の話になることも多いので、ポジティブな声かけを意識してます🌸
変な事言わないように、子供相手だけど気を使うのでけっこう疲れます🫠笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    褒めるのがベターですよね😄
    変なことってどんなことですか?

    • 3月14日
  • みみぽんず

    みみぽんず

    マイナスな発言とかですかね🤔
    あとはあの先生怖いらしいよ〜とかの噂話とか🤣笑
    とりあえず、親御さんともあまり会わないからどんな方もわからないし、子供もどんな子かわからない子も多いので…褒めてたりポジティブな感じを心がけてます🫡🌸

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考になります😀
    確かに親御さんと会わないし誰かもわからないです💦

    • 3月14日