
コメント

しわす
私もベビーフードってあんまり使ったことがなく、お出かけの時くらい使えばいいなぁと思いつつ、使い慣れないのでつい忘れていつもお弁当作ってしまいます(^^;なので保冷バッグに保冷剤たくさん入れて持ち歩いています!
でも長時間になると怖いし、9ヶ月でそんなに量をまだ食べないのであれば、ごはんとベビーフード一袋とか、なるべく少しでも傷まないように手作りの量を調整してみてはいかがでしょうか??一袋くらいだと100円未満で買えるものたくさんありますし(^^)

ゆりママ
私の赤ちゃんはベビーフード拒否なので持ち歩いてます
とにかく保冷剤をたくさんいれて
お昼はパンとかおやきとかにしてます
-
miki
拒否だと大変ですよね💦
そうするしかなさそうですね!ありがとうございます^^!- 5月21日

スティッチらぶみく
やめたほうが良いかなぁとは思いますが、
電子レンジのあるところなら冷凍のまま持っていっています。
あとはパン粥とかでパンと粉ミルクとお湯を別々に持ってあげる前に作ったり。
タンパク質としてきな粉を足して
野菜だけはベビーフードとかですかね(^^)
-
miki
猛暑日なんかは怖いのでベビーフードに頼る事にします!そうなんですよね、温められれば冷凍のまま持っていけるのですが。
ありがとうございます^^!参考にさせていただきます!- 5月21日

❤︎り❤︎え❤︎
これからの時期 手作りはいつあげれるのか時間が読めない。涼しい所に居ない。等ありますね。
私はレトルトが多いですが、外出時はうどん屋だったり、子どもも食べれそうな物がある定食屋に行ってます。
-
miki
そうですよね(´・ω・`)すぐあげる場合はまだいいですが、長時間持ち歩く事になりそうな時は控えることにします!
もう取り分けをしていますか??うどんも、なんか味が染みてそうであげられなくて💦- 5月21日
-
❤︎り❤︎え❤︎
うどんは別容器に移して麺カッターで切ってそのままあげてます。
煮物系統はコップの水で洗ってます。
今はバナナ1本常備する様にしました。- 5月21日

maple
これからの時期はやめた方がいいかもしれないです(>_<)お腹壊したらかわいそうですし…
レトルトとバナナとパンとか持ち歩けばいいんじゃないですかね?
-
miki
そうですね(꒦ິ⌑꒦ີ)今日みたいな暑い日はさすがに持ち歩こうとは思えませんでした…!おやつ系は持っていくことにします!ありがとうございます^^
- 5月21日

退会ユーザー
9ヶ月くらいからは、おにぎりとハンバーグとか、傷みにくいものお便所に入れてますよ😃
-
miki
回答ありがとうございます!
すみません、お便所で笑ってしまいました(笑)- 5月20日
-
退会ユーザー
ぜんぜん気づきませんでした!笑
お恥ずかしい。
ごめんなさい💔💔💔💔- 5月20日
-
miki
いえ、私的に結構ツボでした!笑
こちらこそ質問と関係なくてすみません💦
ありがとうございます^^- 5月21日
miki
回答ありがとうございます!
それが結構量を食べるので、ベビーフード一箱だと足りない感じで(꒦ິ⌑꒦ີ)
やはり保冷バッグに保冷剤ですよね💦ちなみにそういった時って、温められない場合はそのままあげていますか?
長時間になる場合は避けようと思います💦
しわす
たくさん食べるんですね❤️頼もしい(^^)
私は保冷バッグに入れておいてひんやりしてても、そのままあげてました(^^;ご飯とか特に冷たくなるとかたくなっちゃうので可哀想な時もありますね。なので、最近はベビーフード挑戦中です!お値段ははりますが、安全性にはかえられないのかなと思うようにしています😌
miki
ベビーフードもいつもそのままあげているし、そのままで大丈夫なんですね^^
本当、しわすさんのいう通り、安全性には変えられないので頼るところは頼ろうと思います!^^