
息子が友達にバットで怪我をさせてしまいました。謝罪は済んでいますが、相手の親にどのように謝るべきか困っています。菓子折りを持参すべきでしょうか。
本日息子が学校で
野球をしていたのですが
バットを振った時にお友達が
近づいてきてそのまま額に当たってしまいました。
当人同士で謝罪も済んでいるそうです。
お友達も様子をみたところ
元気みたいです。
先生曰く少し赤くなっているので
冷やしているようです。
相手の親御さんの連絡先を知っているので
(と言っても連絡網なんですが…)
メールで謝罪文を送ろうと思ってます。
ネットで調べたら菓子折りをもって
直接自宅に行って謝罪と書いてあったのですが
そこまでした方がいいんでしょうか?
実際前に息子が骨折した時は
謝罪すらなかったので、初めてのことで
困惑してます💦
- うー

ママリん
故意ではないのでメールで謝罪で良いかと思います。学校での出来事なので、その後なにかあれば学校含めて連絡取るのが良いかと思います。

はじめてのママリ🔰
お子さんが1人でバットを振り回していたなら菓子折り持って行ったほうがいいかもしれませんが、普通に野球やっててバッターボックスや練習の場所で振っていたならお互い様な気がします。
メールのみでいいと思います💦

退会ユーザー
わざとではないですし、骨折や打撲で病院に通う感じとかでなければ菓子折りはいらないのかなって思います!
自宅帰って悪化しているってこともあるので、その後大丈夫かという確認と謝罪をしておしまいで大丈夫かと😌
丁寧にするなら来年度の懇談会等で会った際にご挨拶と改めての謝罪って感じでいいと思いますよ😊
コメント