※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さこち
子育て・グッズ

物を後ろに投げることにハマっている子供がいます。親が怪我を心配しています。どう対応すればいいでしょうか?

最近、物を後ろにぶん投げる事にハマってるみたいです。
これのせいで、パパとママは手や足に怪我を負いました。
保育園でもやってると思うと、恐ろしいです((((;゚Д゚)))))))

昨日から注意してますが、旦那が怒り、私が慰めながら理由を説明するという……
間違えた躾のような気がします💦

どのように対応したら良いですか⁉️
保育園でお友達が流血とかしたら、ホントヤバイですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

コメント

もちもちちくわぶ

うちの娘が保育園で一歳半くらいの時に目の真横にブロック投げつけられ流血することがありました(・・;)
お相手のご家族や保育園側はすごく謝ってくれたので、あんまりぐちぐち言いませんでしたが、
いまでもうっすら傷のこっていて、女の子なのに...と、たまに悲しくなります。 
目に刺さらなかっただけよかったと思うべきなのでしょうけど(^_^;)

保育園の先生にも叱り方?のアドバイスをいただくとよいと思います。

  • さこち

    さこち

    やっぱ、ありますよね(>人<;)
    ボールは投げても良いのに、他のものはダメとか難しくないですか⁉️
    よく分からなくなりそうな💦
    先生に、相談してみます❗️

    • 5月20日
  • もちもちちくわぶ

    もちもちちくわぶ


    ありますあります。
    子供同士ですから...とは言いましたが
    その時相手の子を一瞬でも殴りたい!と思っちゃいましたよ( ;∀;)ほんの一瞬!!!

    難しいでしょうけど、
    うまく伝わるとよいですね(^_^;)

    • 5月20日
  • さこち

    さこち

    そりゃ、殴りたいとは一瞬思いますよね💦
    しかも、女の子なのに傷まで残って(;ω;)

    頭ごなしはダメだと思うので、いっぱい説明します。
    早めに理解してもらいたいです(>人<;)

    • 5月20日
りん

保育士をしていて、育休中です😊
相手のお子さんのことも考えて…という気持ちが持てる優しいお母さんですね✨
ボールは良くて、積み木はダメ。
これは1歳の子には難しいですよね😓
1歳1ヶ月だと本を破いたり、すぐ口に入れたりダメと言ってもやめられないことはたくさんあると思います。
そんな時の保育園での対応についてですが、家庭での伝え方などのアドバイスをもらうという方法以外で、考えると…
今回は物を投げることで他児に怪我をさせないか?ということなので、まずは園の様子、物を投げないか普段園ではどんな玩具で遊んでいるのか先生に聞いて、家庭での様子も伝えることが大事だと思います。突発的に投げるのか遊び方がわからないのか当たった人の反応が楽しくてなのか等。そしてママから先手を打って先生に「家庭でも注意しているが、万が一のことがあって周りの子に危険がないよう気を付けて見て欲しい」とありのままを伝えて良いと思います!
その話を聞いたら、あとは先生次第ですが日中の活動で投げるという動作の活動を取り入れてくれて満足いくまでやればおさまった!なんてことがあったり、体操などではなく積み木やおままごと等で座って物を掴んで遊ぶような活動では、後ろに誰もいない環境にして怪我を防止することを気にかけてくれたり、家庭と連携して同じような声掛け(注意)をしてくれると思います。
子どもにとって、家では投げると注意されるけど園では投げてもノータッチ。等と、このような家庭(親)と園(先生)での違いは混乱につながったり理解できない部分でもあります。
よく新入社員が言う、先輩Aには何も言われなかったことを、先輩Bの前でやったら怒られた!なんで?人によって違いあってわかんない!!となったり、先輩Aの前なら甘いからいいけど、先輩Bの前では厳しいからやめておこう。と人を順位付けたり顔色を伺ったりする事にも繋がります。
話が飛躍し始めてしまいましたが、まずは保育園の先生に伝える!そして対応のアドバイスを貰いながら家庭と連携していく!そこから始めて見てはいかがでしょう😊
長文失礼しました💦

  • さこち

    さこち

    保育士さんのアドバイスありがとうございます❗️
    月曜の連絡帳に書いて、相談してみます( ̄^ ̄)ゞ

    • 5月20日