※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実母と仲が悪く、義母からのアドバイスにイライラしています。赤ちゃんに関する相談が難しいです。

愚痴です🙇🏻‍♀️誰にも言えないのでここで言わせてください。わたしは実母と仲が悪く、初めて赤ちゃんを産みますが赤ちゃんに関することを聞くことができません。そのため義母に色々聞くのですが、哺乳瓶の消毒をどのようなタイプにしようか相談したところ「そんなもの必要ないそんなこと気にしてたら神経質な子どもになる」などと言われました。ベビー布団も必要ない、ベビー用品はすぐ使わなくなるから揃えられるものは中古にしなさいなど、言いたいことはわかるのですがなんだかいらっとしてしまいました。わたしが短気なのもありますが🥲名前の候補を言うとそれはあんまりじゃない?など、口をだされるのにもイライラしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥲
そんな義母に聞くよりママリで相談した方が有意義だと思いますよ💡
子育ての仕方も義母の時代とは違いますし、分かり合えない部分があると思うので無理に関わることないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲確かに子育ての仕方って時代によってかわりますよね、、おっしゃる通りママリでみなさんに聞いた方が100対0でためになります😂😂

    • 3月14日
ママリ

うちの義母かと思いました💦
1人目の時、子供にお金掛けるなって意味で中古で十分って言われてました…

実母にも育児については相談はしませんよ!
時代も違うので😊ママリで聞いたり調べた方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!実母にも相談しないのですね⁉️違う時代の話きいても今と違いすぎるとこありそうですよね、、🤫😂
    ママリでめちゃくちゃ聞きまくって義母のいってることは真に受けないようにします🥲

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ


    実母には旦那の愚痴言うくらいですよ😅
    やはり時代も進んでて便利な物沢山あるので現役ママに聞いた方が早いですよ!!

    義母に負けずにお互い頑張りましょう😊

    • 3月14日