※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月半の子どもが卵黄を嫌がります。全量食べず、アレルギー反応はないものの、卵の味や食感が原因かもしれません。他の食材は問題なく食べるため、卵黄を無理なく食べさせる方法を知りたいです。

離乳食の卵について

現在生後7ヶ月半、卵黄1/2までクリアしているので次は卵黄1個を目標にあげようとしていますが、卵黄1個って量多すぎませんか?なかなか全量食べてくれません。

また最近卵黄をあげようとすると、美味しくなさそうに食べます。そして数口食べて口を閉ざしてしまいます。
顕著なアレルギー反応はありませんが、何か本人的に嫌なのでしょうか?
ただ卵の味や食感が嫌なのでしょうか?
食べてくれないのでアレルギーチェックが進みません。

他のお粥や野菜、タンパク質などは普通に食べてくれます。

卵黄食べるの嫌がられた方いますか?
どうされましたか?
また卵黄1個分を無理なく食べてくれる方法があれば知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

卵黄ってそのまま食べるとパサパサしてるしお粥にまぜてもモソモソするんですよね😅
うちはバナナ大好きだったのでバナナに混ぜました!

はじめてのママリ🔰

私も卵黄嫌がるので小児科で相談したら、1/2いってるなら卵白いっていいよと、全卵に移りました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1/2でいいんですね!じゃあ全卵いってみます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

半分で充分ですよ〜
逆に1つ食べさせたら消化不良起こして嘔吐して消化管アレルギーの疑いとか考えちゃうしで、半分で終わらせればよかったと後悔したことあります。
かたゆで卵って硫黄っぽい臭いするし、好きじゃない子は多いと思います。
卵白すすめて、大丈夫そうであれば卵焼きやおかゆやスープに入れれば食べてくれると思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分で良かったんですね🥲
    途中オエってする時もあったので、無理させちゃってましたかね…
    全卵に進んでみます!

    • 3月14日
はじめてのママリ

1/2以上やってないです!
そこまでいってたらもうクリアだよって病院で言われたのですぐ終わりにしました!
ちなみに卵白もやってなくて、いきなり全卵にしました🥚
それで反応したら卵白に反応してるからって言われたので🤔

私自身卵黄のモソモソ感が嫌いなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半分で良かったなんて知らなかったです🥲
    離乳食中期で全卵あげるとしたらどのような形態であげたらいいですかね?
    固茹でを潰すとかですか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薄焼き卵作って細かく刻んでグラムごとに冷凍してました☺️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🥹

    • 3月15日
しゃん

うちの子も嫌がったので3分の1くらいしかそのままであげた事ないです笑
もう今はスープや味噌汁に全卵入れて(大人分も一緒に作ったもの)好きそうなので全卵もオッケーだな〜くらいの認識でした👍