
3歳の娘がブランケットを卒業する方法について相談したいです。ブランケットが小さくなり、夜中に起きてお願いされることが多く困っています。卒業した方のアドバイスをいただけますか。
ブランケット大好きな娘がブランケットを卒業させる方法について。
もうすぐ3歳の娘がいます。
私が使っていたブランケットが大好きで、寝るときや家にいるときはいつも使っています。
ただ娘ももう100cmを超えそうなところで、ブランケットがかなり小さくなってきており、寝るときに体にかけてもすぐに取れてしまいます。
最近はしょっちゅう夜中に起きて「布団かけて!」とお願いされるのでこちらも寝不足に…。
保育園でも使えるようにと新しい布団(娘の大好きなアンパンマン)を買い、ブランケットはもう小さいからないないようね〜と言っても怒って「いやだ!」と言われます。
ブランケットが大好きなお子さんをお持ちの方はどのようにして卒業しましたか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
ブランケットじゃなくてクッションだったんですが、
ボロボロになってきていて同じものも売ってないので破れちゃったら同じ物ないから大事にねーと伝えると破れるのが嫌だったみたいで大事に保管するようになって寝る時に使わなくなりました💦
それまでは旅行にも必ず持って行ってたけど、自分の意思でやめてました☺️
なのでブランケットも休憩させてあげようとか、毎日使ってたらブランケットも疲れちゃうよーとか、長く使うためにはどうしたらいいかみたいな話をして少しずつブランケットと離れる日を増やして行くとかですかね🧐
はじめてのママリ
経験談ありがとうございます!
ブランケットはまだボロボロにはならなさそうなのと娘もまだそこまで話は理解できなさそうなので(〇〇が泣いてるよ〜とか言ってもやだ!とか言われることが多い)、成長を見守りつつ声かけしてみます。