
コメント

はじめてのママリ🔰
今度2回目の出産予定です!
3年前の出産の時は
自然分娩、最短退院でお会計2.3万払いました!その前に10万円入院予約で払っているので13万ほど出してます。
切開はしたのか裂けたのか
わからないですが、縫った記憶はあります。
ご飯も美味しくて完全個室ですし、
助産師さんもいい人が多いですよー☺️

はじめてのママリ🔰
2年前くらいに出産しました。
①15万行かないくらいだったと思いますが、生命保険の金額でほぼ手出しなしになりました!
②会陰切開しました。
③胎児スクリーニングがあること、産後母親の意思を尊重して母子同室ではなくてもいいこと、ご飯が美味しかった事などいいところもたくさん浮かぶのですが、わたしの分娩時間がかなり長く、辛い中でお産の進捗具合がぜんぜんわからない(教えてくれない)ので、それが忘れられなくて絶対なでしこで出産したいかといわれるとうーんてなる感じです😅
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ありません…😢
ご丁寧にありがとうございます!!
すごく参考になりました。
お産の進歩具合教えてほしいですね💦
あとひとつお伺いしたいのですが、エコーはUSBに入れてもらったりデータいただけるサービスありましたか?- 4月2日

はじめてのママリ🔰
去年2人目をなでしこで出産しました!
①最初に払う10万で足りました。経産婦なので入院を1日減らしたら3万ほど戻ってきました。
②子供が2900gほどで小さめなのもあり、されませんでした!
③3人目もここで産みます!♡
私も1人目は転勤してすぐ、とりあえず人気そうだった母の子上田クリニックで産んだのですが、会陰切開も痛くて色々いい思い出がなく、今回なでしこさんで本当によかったです。
産後ケアも全てなでしこさんで使いました♡
助産師さんもたくさんいて総合病院に比べて余裕があります。
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ありません…😢
ご丁寧にありがとうございます!!
すごく参考になりました。
上田さん有名ですよね!
余裕があると安心できそうですね😊
あとひとつお伺いしたいのですが、エコーはUSBに入れてもらったりデータいただけるサービスありましたか?
まだ超初期でそこまでの説明も受けておらずで💦- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
普通のエコーはなかったのですが、(依頼したらあったのかな?)、4Dエコーのときはスマホに取り込めるQRコードがもらえて、動画を保存できました!
エコーでいうと、少し遠いですが東灘区の亀田マタニティレディースクリニックさんにも通っていたことがあるのですが、そこはカードをもらって、毎回のエコーもデータくれてました。- 4月2日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
4Dエコー楽しみにしておきます😊
毎回データいいですね!
遠くなければ通いたかったです…
本当にありがとうございました!!- 4月2日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!!
すごく参考になりました。
2回目の出産もうすぐですね。
安産でありますように😌✨