※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもがハイチェアでぐずり、食事を拒否することに悩んでいます。遊びながら食べることが習慣化するのではないかと心配しています。アドバイスをください。

離乳食についてなのですが、生後10ヶ月で
最近はハイチェアに座るとぐずり抱っこしても暴れてなかなかご飯を食べてくれません。。
下におろして遊んでるところに食べ物食べさそうとすると食べてくれこないだは完食しました。しかし、これが習慣化すると外でのご飯の心配や今後ハイチェアに座らなくても食べれると思って座ることが出来なくなるんじゃないか、、
遊びながらじゃないと食べなくなるんじゃないか、、
お茶も飲まないし、、悩みがつきません。
毎日3回も同じことで悩み疲れます。
怒鳴ってしまったこともありました。なにかアドバイスぐたさい。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じになって2ヶ月くらい経ちます…ハイチェアで立ち上がります。疲れますよね…今日は転落しかけました。運良くキャッチできましたが…😭
テレビ見させたり、テーブルにオモチャ置いたりして騙し騙しやってます。もうどーしてもダメなときは下ろして食べさせてます。もういいやと食べさせるのやめるときもあります。近くのテーブルにパンとかお菓子置いといて食べたきゃご自分でどーぞのスタイルです🤣
食べなくなったら何しても食べないし、あとでオヤツでもあげるか〜みたいに思ってやってます。ちなみに友達の子は2ヶ月ほどほとんど食べず、お菓子のみで生きてたと言っていました。それでも元気いっぱいだと。それ聞いて、頑張るのやめました笑