
10ヶ月の息子が離乳食を食べなくなり、特にスプーンでの食事を拒否しています。果物やお菓子は好んで食べますが、他の離乳食には困っています。皆さんの経験を教えてください。
10ヶ月の息子の離乳食について
9ヶ月頃までは、20-40分程かけて
離乳食を食べていたのですが(渋々な感じで)
10ヶ月になり、パタリと食べなくなりました。
特に、スプーンであげるものは一口目から
顔を横に振り食べてくれません。
ただ、バナナやみかん、いちごなど果物は大好きで
おこめぼーや、お菓子などのサクッとしたものは
よく食べます。
おやきは、おこめぼーのような長細くすると食べます。
みなさんはどのようにして、離乳食を食べさせていましたか?😢
- 🔰ママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

ちゅん
うちの子は同じくらいに自分で食べたい欲が爆発して、スプーンでは食べず手づかみでは食べるのでひたすら手づかみメニューばかりあげていました😂
🔰ママリ🔰
もしかしたら、うちの子も手で食べたい欲が爆発してるんですかね😂
バナナを渡したことがあるのですが、握りつぶして床に落としたりしてたんですけど、最初はそんな感じで徐々に食べてくれるようになるんですかね?🥹