※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠でつわりがあり、仕事が辛い状況です。休んでも問題ないか、頑張るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

初めての妊娠です。まだ5週で心音も確認できてはないですが、つわりがあって、、、。嘔吐までは行きませんが仕事や、日常生活が辛いと感じるようになってます。仕事は、休みがちになっても問題ないのでしょうか? 嘔吐までじゃないのなら、頑張るべきなのでしょうか?判断が難しいです。

コメント

みー

無理しない範囲でいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 3月14日
👶

おはようございます☀
また妊娠おめでとうございます!!
吐かないつわりもありますよ!
と言うか私もです!吐くまでのことは
本当に1.2回でしたが
とにかく体がだるくて息が上がったり船酔いみたいなかんじだったり動悸がしたりと症状があり仕事もお出かけもできない感じでした😢🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    船酔、車酔いみたいな感じです!話を聞くと嘔吐とか、ご飯が全く取れないとか私よりひどい症状だったので、自分は気持ちが弱いのかともっと踏ん張るべきなのかと少し気持ちがダウンしてました。お話聞けて気持ちが楽になりました。ありがとうございます

    • 3月14日
ひまわり

無理せず休んでいいと思います🙂‍↕️
私も5wからつわりがあって、そのまま6wには吐きつわりになりました!
とても仕事いける状況じゃなかったので、上司にだけ報告して結果的に2ヶ月休みました😣
仕事行ったり休んだりだとただただ有給がなくなるだけになるので、病院でつわりきついから仕事休むってゆって母健カードかいてもらえば傷病手当も申請できますよ🙌🏻

はじめてのママリ🔰

キツかったら無理しない方がいいですよ😌

もものき

職場にもつわりがあることは伝えて無理せず周りに頼ったらいいと思います!
自分の判断でお休みするのも大事ですよ、今は自分と赤ちゃんが優先です😊

ゆちゃ

私も初期は吐くほどではないけど気持ち悪く、どちらかというと精神的に辛くなってしまい、休んでました😣

無理せず自分の気持ちと、体と相談しながら無理しないでくださいね🥺