※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
お仕事

知人の会社で違法労働が多く、労基に相談すべきか悩んでいます。証拠集めを進めるべきでしょうか。

労基について、違法労働を相談した方いませんか?😭

知り合いの勤めている会社がかなりブラックらしく、
私はあまり詳しくないのですが、
・みなし労働41.75時間超えた残業代を払わない
・有給をとれないようなシフトの指示
・3/4以上の出勤のアルバイトに健康診断受けさせない
・規定を満たしているにもかかわらず社会保険不加入
・休憩なしの8時間労働

以上を指摘しても、社長及びその息子が実権を握っており家族経営なので、文句言うならシフト入れる日数減らすぞと脅されるとのこと。

ちなみに誰もが知る大手の下請けの下請けです。

私としてはやめればで済む話かと思ったのですが、年齢もあり氷河期世代、なかなか再出発するにも時間がかかるそうで、、

ただ言っても無駄だと思うので証拠集めをして、退職する時に労基に通報、または会社に上記が違法であることを報告するのが最善では?と思い、また休憩時間分やみなしを超えた残業代の支給を合わせて行うしかないかと。

またシフト制なので、その辺の管理も経理の人がうまくやってるそうで、去年は会社が確定申告を忘れていたらしく。
従業員全員が未収入?の扱いになっていたらしいです。

かなりずさんなので、掘ればもっと出てくると思いますが、
どうすれば1番いいと思いますか?
とりあえず知り合いには証拠集めはしておきなと伝えています。

コメント

ままり🔰

私はしたことないですが、同じ職場の人が労基に相談して、支払われてなかった残業代(過去3年分くらい)を調査→支給されたことあります。
最善の策は分からなくて申し訳ないですが、労基に相談することで何かしら会社も動かざるを得ないと思うので、どこかのタイミングで労基に言うのは良いと思います!