
コメント

じゃじゃまま
発達障害は発達検査を受けないといけないので、オンラインではなかなかないかもです🤔
心理士さんが検査して、長くて1ヶ月など待って、それを見て医師が診断するので。。
検査自体も1-2時間かかります。
じゃじゃまま
発達障害は発達検査を受けないといけないので、オンラインではなかなかないかもです🤔
心理士さんが検査して、長くて1ヶ月など待って、それを見て医師が診断するので。。
検査自体も1-2時間かかります。
「ココロ・悩み」に関する質問
不登校について考えてみました。自分の考えをまとめて記録しておきたいのと、意見が欲しいのでコメントお願いします。 上の子でも2年の三学期に不登校を経験しました。弟1年生、一学期なんどか休んでいて、今日も休みたい…
批判的なコメント(きつい言い方)は要らないです(夫に常に批判されて傷ついているので)。 夫と意見が合いません。 子どもがお友達とケンカした事についてです。 娘は小6で、中学受験用の塾に行っています。 その塾は、下…
実家遠方かつ両親にとってお子さんが唯一の孫だという方いらっしゃいますか…? 実家は車で4時間半の距離です。 唯一の孫なのに、遠方でなかなか会わせてあげられないことに罪悪感でいっぱいで毎日苦しいです…。 同じよう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
riri
病院を受診する方が良さそうですね!
お返事頂きありがとうございます☺️