
知らないおばちゃんに母乳について聞かれ、驚いた体験をしました。ミルクと答えると暗い顔になり、混合と伝えると明るくなりました。母乳について聞かれることが気持ち悪く感じ、ミルクが悪いのか疑問に思いました。
「母乳?」と知らないおばちゃんに聞かれました😅
今日娘の2歳半健診でした。
4ヶ月の娘を抱っこ紐して、2歳半の娘と手を繋いでバス停でバスを待ってたら、
「可愛いわねぇ〜!私赤ちゃん大好きなの!」
と知らないおばちゃんに声をかけられました。
「ありがとうございます〜」と言ったら
「今3ヶ月くらいよね〜☺️母乳ですか?」
と聞かれました😅
以前ママリで、知らない人に母乳?って聞かれたという投稿を何度か見たことが会ったんですが、私は今まで一度も聞かれたことなくて、そんな人いるの?!と思ってたんですが、3人目にして初めて聞かれました😅
「ミルクです〜」
といったら、
「あぁ、そう」
と急に暗い顔になったので、これ試しに母乳も飲んでるっていったらどんな顔するんだろうと思い、とっさに、
「でも一応おっパイも吸わせてるので混合ですね」
といってみたら、急にぱぁっ😆と明るい顔になって
「そうなの!じゃあ丈夫に育つわね!今日も寒いから気おつけて帰ってね😊それじゃあねぇ〜!」
と去っていきました。
知らない人に、母乳?とか聞かれるの正直気持ち悪くないですか?
なんでそんなこと気にするんですかね😅
ミルクってそんなに悪ですかね、、、。
今日のモヤっとした出来事でした😂
- mayuna(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)

ママリ
他人に聞かれるとゾワっとします🙄
ほんとになんなんでしょうかね🙁

🌼
私もそんな人いるの?と思いましたが、近所の人に聞かれました!笑
私たちの世代からしたら気持ち悪いなと思いますが、きっと上の世代からすると世間話の一つなのかなと思うようにしてます😂その人も言われてきたんだろうな〜と、、おそらくミルクでも母乳でも多分何とも思ってなさそう、というか貴方には関係ないしと、、😮💨私も聞かれた時は嫌悪感ありましたが。笑
でも、両親や義両親たちもそういうこと聞かないのに、見ず知らずの人間が聞いてくるのは嫌な気持ちになりますよね🥹デリカシーないなと思ってます!笑

はじめてのママリ🔰
その世代の方々の現役時代には、母乳かミルクかが赤ちゃんいる人との重要なコミュニケーションの話題だったんだろうなと思っています。
なので女性に聞かれても私は何とも思わないです!
その時代は母乳かミルクかで考えたり悩んだり色々あったんだろうな…と思いを馳せてます☺️
コメント