※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

週5日で9時から17時まで働いていますが、子どものお迎えが18時近くになりそうで悩んでいます。旦那は働いてほしいと言っていますが、家事は私が全てやるため、ストレスを感じています。皆さんは何時から何時まで働いているのか、知りたいです。

9時から17時でパートで週5日で働き始めましたが、お迎えが今まで16時半だったのが急に17時半になり、4月から上の子学童の下の子は保育園なので、両方のお迎えがあり上の子のお迎えが18時ギリギリになりそうです🥲💦

お金は必要だけど、16時までの仕事にすれば良かったと後悔してます😭旦那は働いて欲しい派なので、18時までにお迎え行けるならちょうどいいねーとか言ってて、結局家事やるのは全部私なので、こっちだけバタバタすることになるから他人事の旦那にイラっとしちゃいました😂💦

皆さんは何時から何時まで働いて何時頃にお迎え行ってますか?🥲✨社員なのかパートなのかも知りたいです!

コメント

でこ

パートで8時半出勤16時まで。お客さん次第で最長5時半まで残業です😊
16時に終わったら帰り道にある自宅に1回帰ってご飯作って迎えに行きます✨17時半とかです😊
残業のときはそのまま迎えに行きます😊

はじめてのママリ🔰

パートです!
週4で同じ時間ですが、4月から週5になります😇
職場が遠めなので17時半に保育園、幸い学童は近いので17:40にお迎えです!

同じく他人事の旦那です、私もイライラしてます🤣笑
物価上がってるし将来の余裕のためにも頑張るしかないと思ってます😭

あいうえお

9〜16:30の時短正社員です!
うちも4月から小学校と保育園ダブル迎えです💦
外回りなのである程度融通が効くので小学校16:45→保育園17時過ぎ迎えになるかな?と思っています!
18時迎えからの帰宅だと結構大変ですね💦

コスタ🛳

9~18時までの正社員です!
来月から学童と保育園お迎え行きますが、学童行ってから保育園迎えの予定です💦
学童は延長なくて、保育園は延長あるので10分くらいのために保育園の延長料金払うことになりそうです😭

クリーム

自分が投稿したかと思うくらい同じ状況です。
パートの時間を変えたばかりで四時迎えが5時過ぎに朝も早くなりました。自分だけなら何時でも動けるけどかわいそうかなー時短にすればよかったとか悩みました。
旦那は私にガンガン働けで
子供のことは丸投げ大変なのは私だけです。
長くなりましたが
8時半から16時半のパートです。