
コメント

こざぶ
ミルクパン使ってます(^o^)
結構便利ですよ
マグのタイミングはいつでもいいんじゃないですかね(^o^)
離乳食中、お昼寝起きたら、お散歩帰り、お出かけ中、などなど水分補給って感じであげてます

のっち14
離乳食作る量ほんと少量なので
私は小さい鍋購入しました!
フル活用です(*´꒳`*)
マグはご飯の後麦茶飲ますのに使ってます!
口腔ケアの為にも食後に麦茶あげるといいそうです(*´꒳`*)
その後授乳が必要そうだったらあげてます!!
-
ここな
やばり鍋必要なんですね‼
麦茶はベビー用でしょうか?
量は気にせずの飲ませるんでしょうか?😲- 5月20日
-
のっち14
私は近江の赤ちゃん番茶ってやつをあげてますが
ベビー用でもノンカフェインの麦茶なら問題ないと思います!
大人用のやつだったら薄めた方がいいみたいです(*´꒳`*)
私は白湯1麦茶1で薄めてます!
量は特に気にしなくていいんじゃないですかねー?
うちはそんな量飲んでくれないんで(^_^;)
飲んでも20mlくらいです!
たまにお散歩行った後とかにも少し飲ませてます!- 5月20日
-
ここな
赤ちゃん用でも大人のように
パックで水だし、お湯だし?の麦茶て販売してますか?(>_<)
だいぶ前にみたときはペットボトルで販売していたイメージがありまして(^^;
これからの時期、水分が足りてるのか分からないから飲ませてみようと思います(^-^)- 5月20日
-
のっち14
赤ちゃん用は粉?みたいなのだった気がします!
大人用は鶴瓶さんのCMしてる麦茶使ってましたー!パックです!- 5月21日

退会ユーザー
家にある、1番小さい鍋で作ってます。
大人2人分のみそ汁を作るのにちょうど良いサイズです。
マグはあった方が良いと思います。リッチェルのいきなりストローマグと普通のマグがセットのものを購入して、離乳食スタートと同時に使いました。
最初のうちは、量が少ないので食後だけですが、ちょっとパサパサするようなジャガイモなどを食べてむせた時などにマグで飲ませたりしてます!
マグも最初は上手く飲めないので、練習する意味であったら良いと思います(^^)
-
ここな
マグあった方がいいんですね‼
マグは月齢にあった物がいいんでしょうか?
5か月から、と記載があるもの?ストローマグはいつから使用されるのですか?😖
普通のマグが慣れたらでしょうか?😫- 5月20日
-
退会ユーザー
私は写真の、やつを購入して(本当は6ヵ月からですが)5ヵ月から小さい方ので練習させてました。
最初は上手く吸えずに、ビチャビチャになります。(どれだけの力で吸ったら、ちょうど良い量が口に入るのかまだ分からないので)
上手く吸えるようになったら、大きい方を使い始ました。また、8ヵ月からコップ飲みのパーツが別で売ってるので、それを購入し、コップ飲みの練習もしてます!
ちなみに、5ヵ月からのだと、スパウトタイプだと思います!マグに慣れたり、水分補給の為ならスパウトタイプのマグも良いと思います!
他のマグでも、飲み口を変えられて、長く使えるものがあったと思うので見てみて下さい!!- 5月20日
-
ここな
写メありがとうございます‼
今日いろいろネットで探しました(^-^)
いきなりストローマグが口コミも良かったので購入しようかと思いました(*^^*)
教えて頂きありがとうございます(^-^)- 5月20日
ここな
ミルクパン!調べたら片手の小さな鍋なんですね(*^^*)探してみます(^-^)
お粥もミルクパンで作られましたか?☺