
母乳が足りずミルクと混合で育てていますが、最近赤ちゃんが母乳を拒否しています。泣いている赤ちゃんにイライラし、感情がコントロールできなくなりそうです。搾乳機の使用も難しく、旦那は完ミに反対しています。
乳頭混乱、直母拒否
母乳だけでは足りないため、ミルクと混合でやってきましたが、最近直母拒否が始まりました。
今日は本当に断固拒否、母乳が出ているのにギャン泣きで嫌がるのでお互いびちゃびちゃ。本当に悲しくて、それと同時にすごくイライラしてしまい……ミルクを作ってる最中も泣いているため、机をダンっと叩き、うるさい!!飲まないからじゃん!!!!と怒鳴ってしまいました。そんな事3ヶ月の赤ちゃんが分かるはずないのに。
直母拒否以外の泣きなら全然耐えれます、泣いてる姿が可愛いとさえ思えます。でも直母拒否の時だけは本当にイライラしてしまいます……虐待してしまうのではと思う程、自分で感情がコントロール出来なくなります。
搾乳機を使うと胸が変に張るため、搾乳して哺乳瓶であげるのも難しく。そして旦那が完ミ反対派……
もうしんどいなあ
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

きゃろ
わたしもついこの前に哺乳瓶拒否で仰け反ってギャン泣きが続いてつい大きな声を出してしまいました…罪悪感が凄かったです💦後で何度も謝りました。。
眠い時とかの泣きはわたしも耐えれます。不思議ですよね…
うちの子は直母出来ないので搾乳してます。最初は搾乳器使ってたのですが次第に出なくなったので手絞りに変えました。手絞りだともしかしたら違和感ないかもです!✨
完ミで元気に育ってる子なんていくらでもいるのに反対されるのはキツイですね💦
状況が少し似てたのでコメントさせてもらいました☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
本当に拒否されてる時のギャン泣きが辛くて辛くて……😢
似た状況の方がいると思うだけで心強いです、ありがとうございます🥲