※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の子供の母です。土日に友達と遊ばせないのはかわいそうでしょうか。私自身、友達が少なく、土日は子供と二人きりで過ごしています。子供が寂しい思いをしていないか心配です。もっと積極的になるべきでしょうか。

2歳の子供の母です。土日に子供のお友達と遊ばないのはかわいそうでしょうか?

元々私自身あまり友達が多くない、ママ友もいない、保育園でも連絡先交換してまで遊ぶお友達がいなく、土日はママかパパとしか過ごしません。
私が土日に約束をするのがとてもストレス(出発時間、待ち合わせ時間、電車、帰りの時間、夕飯の準備のことなど常に時間に追われるような感覚)で、たとえ連絡先を知っていても自分から誘えません。

子供にはお友達と楽しく遊んでほしいと思いながらも、自分がこうなので寂しい思いをさせていないか心配です。
もっと私も殻を破るべきなのでしょうか。

コメント

3児mama

小学生2人と未満児の母ですが、むしろ土日は家族の日なのでお友だちとは遊びませんよ〜🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    家族の日ですね😊
    今だけの家族時間目一杯楽しみたいと思います!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

保育園ですか❓それならわざわざ休みに疲れさせないでもいいって思います🤣勿論遊べば楽しいだろうけど、無理する必要もないです😊
自宅保育中でも一緒ですけど、うちは週1子育てサロンとかに行くぐらいです😅友達の子達はもう大きく同じ位がいません😅
どのみち幼稚園行くようになれば遊ぶし気にする必要ないですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    たしかに、わざわざ疲れなくてもですね!
    自然の成り行きに任せて気楽に行こうと思います☺

    • 3月14日
猫LOVE

2歳なんてまだまだ家族で過ごす方が良いと思いますよ😆

ウチの息子なんて小3まで土日に友達と遊ぶことなかったですよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    もっと気楽に生きようと思いました😋

    • 3月14日
ふふ

可能な範囲でいいんじゃないでしょうか?うちもそんなかんじですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    周りにも同じような方いて良かったです☺

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

二歳ならまだわからないと思います。娘が、小学生になりだんだんでてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    自然の成り行きに任せて行こうと思いました😋

    • 3月14日