その他の疑問 小学校のGPSトークができず、申請書が必要な場合にどうすれば良いか悩んでいます。皆さんはどのように対処されますか。 小学校GPSトークが不可能でGPSを出さない決まりがあるみたいです🥲💦 トークありだと携帯に分類ふるみたいで💦 でも念の為トーク有りの方が安心なのですが その場合は申請書を出さないダメみたいで🥲 皆さんならどうされますか?💦🥲 最終更新:3月13日 お気に入り 小学校 申請 GPS はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 申請書出してトーク有りにします😊 うちはキッズ携帯にしたのですが、周りも申請書出している方多いです。 3月13日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🙋♀️💕 携帯も本当はダメみたいですがキッズ携帯持たせれるならそっちの方がいいのかなと思ってます💦 キッズ携帯のGPS機能ってどうですか? 3月13日 はじめてのママリ🔰 キッズ携帯のほうが安心ですよね😭 GPS今のところ問題ないです😊 3月13日 はじめてのママリ🔰 学校でたり着いたりしたら連絡とかくるんでしょうか? 3月13日 はじめてのママリ🔰 うちも4月から新一年生で、今は習い事とかで操作の練習中なのですが、通知は自分で操作したら、届く形です(今その練習中です笑)! 3月13日 おすすめのママリまとめ お金・申請に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙋♀️💕
携帯も本当はダメみたいですがキッズ携帯持たせれるならそっちの方がいいのかなと思ってます💦
キッズ携帯のGPS機能ってどうですか?
はじめてのママリ🔰
キッズ携帯のほうが安心ですよね😭
GPS今のところ問題ないです😊
はじめてのママリ🔰
学校でたり着いたりしたら連絡とかくるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちも4月から新一年生で、今は習い事とかで操作の練習中なのですが、通知は自分で操作したら、届く形です(今その練習中です笑)!