※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替えの際にずり這いをするため、床を汚さない工夫について教えてください。

大をオムツ替えする時、すぐにずり這いをしてしまうので床とか色々なところが汚されてしまい、困ってます。

オムツ替えの時他のところを汚されないように何か工夫している事とかあれば教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ろく

おもちゃを渡しておもちゃに集中させてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ちなみに何のおもちゃをいつもあげていますか?

    • 3月13日
  • ろく

    ろく

    同じものを繰り返し使ってると飽きちゃうみたいで、その時気に入っているおもちゃを渡してます!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じものだと飽きてしまいますもんね💦ご回答ありがとうございます!

    • 3月13日
新米ママリ🔰

1歳5ヶ月頃からオムツ交換大変でした💦
横にするとグズるし。
大の時は洗濯するオムツシートを使っていましたが、よく汚れて洗濯間に合わないときあったので西松屋で使い捨てのオムツシート買いました。
基本的におもちゃ渡したり
テキトーに歌を歌いながらなんとか変えてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い捨てのオムツシート良さそうですね!検討してみたいと思います。
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月13日