
9ヶ月の子供におすすめのベビーフードのランチボックスはありますか。友人が和光堂のおかずは汁気が多いと言っていたのですが、実際どうでしょうか。固形に近い方が好きなので、使用した方の感想を教えてください。
ベビーフードのランチボックスでおすすめありますか?
9ヶ月、とてもよく食べる子です。
来週お出かけがあるのでベビーフードを試してみたいと思っています😊
ランチボックスだとご飯もおかずもあるし量も多そうでいいかな〜と思っているのですが、友人が『和光堂のおかずは汁気が多くて外出先だと食べさせにくかった』と言っていてそうなのでしょうか?
息子は10分粥が嫌いですぐ七分粥にあげたくらい固形に近い方が好きです💦
使ったことがある方、どんな感じか教えていただきたいです😄
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのままり
和光堂のごはんと茶碗蒸しの入ってるものは、汁気が少なくて食べさせやすかったです!

はじめてのママリ🔰
うちはキューピーのものを使ってます!
ですが、ランチボックスだとどうしてもおかず側が汁っけが多くて食べさせずらい部分はあります💦
おかずがシチュー系なら比較的食べさせやすいです!
うちの子も汁気が多いとあまり食べなかったので、基本はパウチ持ち運んでました☺️
汁気少なめでおすすめはキューピーのハッピーレシピシリーズのパウチです!
これだけだと足りない場合は和光堂のパウチ足したりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
おかずの汁が多いのはどこも同じなんですね😅
知識不足で申し訳ないんですが、おかずでもパウチがあるんでしょうか🥺?
そしてパウチのおかずなら汁気って少ないですか?パウチで汁気が多いと食べさせるの難しすぎるなと思いました…💦- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
おかずのパウチありますよ!
ただ、キューピーはシチューしかなかったと思います💦
和光堂なら割とありますが、全体的に汁多めです🤔こちらもシチューやグラタン系なら割と硬めです!- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすいません💦
ドラックストアで離乳食見てきて、シチュー系を試してみました!
確かに汁気が少なく硬めですね☺️
こちらを持っていこうと思います!
ありがとうございました!- 3月17日

ママリ
うちは外出の時はパンケーキにしてます😀
和光堂のは、確かに汁物+お粥系ですね。
ご飯は別でちょっと持参して足してもいいかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パンケーキはパサパサするからか全然食べてくれなくて😭掴み食べを始めたいんですが掴んでもくれないので、そっちでも悩んでます(笑)
めっちゃ食べる子なのでご飯は別で多めに持って行っておかずはパウチにするのもありですね!
アドバイスありがとうございます😊- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
茶碗蒸しもあるんですね!確かにそれなら汁気がなさそうです😄
見てみます!
ありがとうございました😊