※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンビー
家事・料理

皆様お洗濯はいつしてますか?朝?夜?それとも、どちらかに洗濯しても、洗…

皆様お洗濯はいつしてますか?

朝?夜?それとも、どちらかに洗濯しても、洗濯物が溜まったら、時間関係なく洗濯しちゃいますって方もいますかね?

ガーゼやスタイがヨダレでびちょびちょになってしまった時は、とりあえず洗濯カゴに入れてしまうのですが、「洗濯までそのままでいいものか?」と悩みます。

特に外出先でスタイを交換した時なんか、ジップロックにしまうのですが、温まって曇っている袋を見るとなんとも複雑な気分になります( ̄▽ ̄;)

コメント

マツコ

夕方から夜にかけて洗濯するのが多いです!

たまーに気が向いた時間にする事もありますが、だいたい↑ですかね!

  • バンビー

    バンビー


    夕方から夜にかけてだと、お風呂を早めに済ませて洗濯しちゃうって感じですか?

    • 5月19日
  • マツコ

    マツコ


    お風呂はいつも通り入って、夜中に2回目を洗濯する時もありますし、次の日に出た洗濯物と一緒にする時もあります!

    早く言うとテキトー者なんです私😅

    • 5月20日
ぴーや

朝まわします⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎
バケツにワイドハイターを60℃のお湯にまぜて、水道でもみ洗いした後浸け置きしてます◡̈それから日光消毒ですね🌞

  • バンビー

    バンビー


    もみ洗いした後つけおきして、洗濯機でまわして日光消毒ですか?

    • 5月20日
  • ぴーや

    ぴーや

    そうです!洗濯機まわすのが抜けましたね(笑)

    • 5月20日
deleted user

ビチョビチョのまま洗濯カゴとジップロックはやめたほうがいいと思います😅雑菌すごい繁殖すると思いますよ💦

うちは朝に洗濯しますが、よだれでビチョビチョになったものは濯いで洗うまで干して乾燥させてます!

  • バンビー

    バンビー


    ビチョビチョのまま洗濯カゴに入れるとしても、それだけを別に洗濯カゴの縁に掛けておいて、ビチョビチョのままにならないようにはしてます。

    けいちゃんままさんは、外出先で交換したスタイなんかは、外出先で手洗いして干してるんですか?

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね☺️

    外ではそれこそそれ以上濡らしたら大変なので洗わないです。帰宅してからワイドハイターにつけて濯いでから洗います。
    外出先で替えたものは袋などに入れず車の中にむき出しのまま置いておくか、外ならベビーカーの下のカゴに入れておくかですね。

    • 5月19日
  • バンビー

    バンビー


    むき出しのままおいておくんですね。

    そぉすると乾いちゃいますよね😅

    家もワイドハイター浸けてから洗ってます。

    • 5月19日
deleted user

朝8:00以降に洗濯してます。
アパート暮らしのため、夜に回すのは非常識かと思って朝やります^^;
朝に洗濯して干すので、天気が良ければ天日干しも出来るし、夜には乾きます♪
スタイやガーゼ気になりますよね^^;
毎日朝に洗濯してるので、1日なきらいは大丈夫だろうと信じてます(笑)

  • バンビー

    バンビー


    洗濯機の音って、一軒家でも聞こえたりするんですよー。

    ご近所の事考えると難しいですよね。

    とりあえず、洗濯の際に漂白剤を入れて、菌も除去できるように心掛けてはいるんですけどねぇ。

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戸建てでもお隣さんの生活音気になりますよね…
    ガーゼやスタイなら、手洗いしちゃってもいいですよね^^*
    子供の口に触れるものだから気になりますよね~

    • 5月19日
deleted user

必ず朝やります!
娘が一番ご機嫌な時間なので、6時前とかにやってたりしますよ(笑)

  • バンビー

    バンビー


    早起きな娘さんなんですね。

    羨ましいです。

    やっぱり朝ですよねー。

    • 5月19日
さち

子どものものは子供のお風呂終わりに洗濯します!大人のものは朝なんですが😂

  • バンビー

    バンビー


    干すのは寝かしつけしてからですか?

    • 5月19日
  • さち

    さち

    機嫌がいいときとか寝かしつけた後とかです!あと旦那に頼んだりとか😊

    • 5月19日
りらっぬま

私は夜派です(^^)
仕事をしてたからってのもありますが辞めた今でも、濡れたままにするとカビが生えたり、菌により臭いがキツくなるって知って尚更夜にはまわしてます💦

まだ3人目生まれてませんが生まれてからは夜の洗濯後に汚れてしまったガーゼなどは1度手洗いして薄めた漂白剤に漬け込んで朝また洗濯すればいいかなと思います(ˊᵕˋ)

  • バンビー

    バンビー


    私も夜派なんですが、そぉなんです。

    昼間汚れたガーゼなんかが気になって💦

    漂白剤を薄めた水に浸けとけばいいんですね。

    薄めれば、繊維も傷みにくいですもんね。

    • 5月19日
にゃなまま

基本的に朝してます(*^^*)
次の日忙しかったり予定があるときは夜して干してから寝ます☺
だいたい二日に一回くらいのペースです(>_<)

私も同じこと思ってます!!

ガーゼハンカチ、スタイ、背中漏れして手洗いしたものなど、洗濯かごに入れておくと蒸れてカビが生えたり、菌が増殖(考えすぎでしょうか…)するんじゃないかと思ってしまいます😅

なので我が家では、脱衣所に突っ張り棒をつけ、濡れているものや、湿っているものは一旦そこに掛けておき、乾いたら洗濯カゴに入れるようにしています!

それが正しいかは分かりませんが…😄💦

うちもスタイジップロックに入れますが曇ってます😅笑

  • バンビー

    バンビー


    家もとりあえず、ガーゼもスタイも、濡れてしまったらひとまず洗濯カゴの縁に掛けておいて乾かしてます😅

    それでいいのかわかりませんが😅

    それで洗濯の際には漂白剤を入れるようにしてます。

    その辺に置いておくと置いた所が濡れちゃうから、ジップロック入れちゃいますよね。

    どうしたら1番いいんでしょうね?

    • 5月19日