
コメント

退会ユーザー
くつだけはあたらしくしてます

ビール
わかりますー下の子可哀想ですよね😂
でもまだまだ着れるし…
靴や下着類は新品買うので、その時はめちゃくちゃ喜んでくれるので可愛いです😙笑
-
はじめてのママリ
お揃いで着せたい!(年齢的にももう無理かもですが😂)とか思ってた小さな頃は新品買ってましたが、いまは専ら服はお下がりです😂✨
下着もですね!!わたしもそこは新品です✨
大人みたいな黒のトランクス(笑)買ってあげた時は、かっこいい!って喜んでました🤣❤かわいいですよね❤️- 3月13日

はじめてのママリ🔰
うちもお下がり多いだろうと思ってたけど意外と落ちない汚れが多かったり、下の子が最後の子どもだと思うとなんやかんや新品買ってます😅
同性兄弟の旨み無しです😭
-
はじめてのママリ
たしかに😭お下がりするにもためらう汚れはあれですよね😭💦低年齢のときほど、食べこぼしとかありますしね😭💡
新品、嬉しいですね❤- 3月13日

6み13な1
長女と次女と好みや性格が違うので、「このサイズなら、長女の時のが多数あるのに…」と思いつつ新しい服とか購入してます。
長女の時も知り合いからお下がりとか貰ってたので、長女もお下がり多数でした。
-
はじめてのママリ
そうか!確かに好みの違いありそうですね!女の子の方が特にありそうなイメージです🥺♡オシャレなものもいろいろありますよね🎶
うちも好みはありますが、色とか絵くらいで助かってます😂✨- 3月13日
-
6み13な1
体格差もあり、長女がレースとか全く興味関心のない時期の服を次女が今着てるので😭どの服を出しても次女の心にヒットせず、買い足す羽目になってます…。
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
靴は新しいの買ってます。下着もまだオムツなのでシャツだけですがほとんどお下がりです。服は1、2枚くらいは新しいの買うくらいです。ただ好みが違うのでかわいらしいワンピースは着てくれません。
うちは夫婦とも一番上なので全部新品でした。なのでかわいそうと思う気持ちが強く保育園の用品は全部新品にしました。
うちは一人目二人目が女の子、三人目が男の子で3人目は自然と新品多めになってしまうと思うと余計に二女のお下がりばかりが目についてしまうので出来るだけ新品を買おうという話になってます。
ただ、なんでも新品!と言うわけではなく今回、二番目三番目が保育園に同時入園。お昼寝布団が1セットあってもうひとつは購入する。その時にお下がりは三番目に、新品は二女に選んで貰いました。
-
はじめてのママリ
たしかに3人いると、使えるものは順番でとかできますね🥺♡そうゆうお下がりの仕方なら、2番目の子も、3番目の子も納得❤してくれそうでいいですね✨- 3月13日
はじめてのママリ
わたしもです💡靴は変な癖ついてると歩きにくそうだし足に良くないかな?とよっぽどすぐサイズアウトしちゃった綺麗なものだけにしてますわたしも💡✨