
寝返りブームの息子がおむつ交換時にうんちが大変。おもちゃで気を紛らわせつつ、メリーズのテープとパンツを使い分けています。この時期、どうすればスムーズに交換できるでしょうか?
寝返りブームの息子。
おむつ交換のとき、仰向けをいやがりごろんごろんしたがります(>_<)
おしっこの時はまだ良いのですが、うんちのときが大変!
押さえつけたりしたら、おむつ交換を嫌いになりそうですし…おもちゃなど持たせると少しは間が持ちます。
このような時期、どうしたらスムーズに替えられますか?(>_<)メリーズのテープとパンツタイプを、状況に応じて使い分けています。
- しほ★(8歳)

jiji
わかります・・・
もう押さえるしかないですよね(笑)
私はとにかく話しかけています!

とのっこ
参考になるか分かりませんが…。
うちはおむつ替えの時は、思いっきり変顔しながら変声出します。
すると息子はそれに釘付けになって仰向けのままこっちを見てくれます。
その変顔変声を何種類も見せて気を引き付けながらササッと終わらせます!

😍
おもちゃを持たせるかつかまり立ちするなら立たせたまんま拭いてます😊
-
😍
すみません、おもちゃ使ってましたね💦
それなら、立たせて拭くくらいですかね😭- 5月19日
コメント