
排卵後に排卵検査薬が強陽性になることはありますか?生理周期は28日で、基礎体温と検査薬を使ってタイミングをとっていましたが、妊娠できませんでした。病院では排卵日を指摘されましたが、検査薬は陰性のままです。排卵後に陽性になる方はいらっしゃいますか?
排卵後に排卵検査薬強陽性が出ることってあるのでしょうか?
生理周期は28日で安定しており、半年ほど基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとっていたものの授かれなかったため、3/10に病院を受診しました。
その際、あと1-2日くらいで排卵しそうだから、11日にタイミングをとって、12日にフーナーテストをしようとのことでしたが、12日(生理からちょうど14日目)の夜の段階では既に排卵済みでタイミングとしては良いとのお話をいただきました。
ただこれまでの排卵検査薬では生理から大体16日目くらいに強陽性で、今回もまだ陰性のままです。
病院の先生は、検査薬も基礎体温もあてにならないしお金もかかるからやめていいよと言っていただきましたが、同じように排卵後に検査薬陽性出る方はいらっしゃいますでしょうか?💦
- non
コメント

はじめてのママリ
私は排卵検査薬で毎日陽性が出てしまい、しばらく病院で排卵の様子を見て貰ってから多嚢胞と診断されました😥
既に受診されてるなら、検査薬はやめておいた方が良いです!やっぱり病院で診てもらうのが一番確実でした。
non
なるほど😭当初のエコーの検査では多嚢胞とはわからなかったのでしょうか、、?😭無知ですみません、、
私の場合、基本ずっと検査薬は陰性で、いつもタイミング取ってた強陽性のタイミングが完全に排卵後2日ほど経ってたぽいので、ズレてたのかなあとは思いつつ、でもそういった方がママリであまり見なかったので不思議で、、😭
とりあえず病院が確実なのはたしかだと思うので病院で診てもらいます🥹
ありがとうございます🥹♡
はじめてのママリ
私は初回では診断されませんでした。
リング状の嚢胞がエコーで確認された時、排卵検査薬の様子も合わせて多嚢胞と診断されました。
上手くいくといいですね🙌