※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
猫大好き
家族・旦那

お子さんはパパとママのどちらとも話しますか?息子は私には話すが、旦那がいると話さなくなります。旦那の冗談がウザいのかもしれません。

皆さんのお子さんパパ、ママどっちともお話ししてくれますか??

ウチの息子は小さい頃はどちらともにおしゃべりしてましたが、小6〜中学生になってからは旦那がいない時は私にめちゃくちゃお話ししてくれます😆

旦那が部屋に入ってくると、ピタッと話すのをやめてしまいます💦💦😅

もう旦那がウザいのかなと思いますが(返しが冗談ばかりなので、ウザいと思う息子の気持ちがめちゃくちゃ分かります)🤣

なので、私も旦那がいないと良いなぁと思ってます🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

小1男子ですが、既にパパには寄り付きません。。。
私とは普通の会話?をしてます。

  • 猫大好き

    猫大好き

    小1でですか?!😱😱😱

    早いですね💦
    やっぱり旦那さんの返事が嫌だからですかね?!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    否定が多いんですよね😥
    あと、直ぐに怒ります。
    褒めるとか可愛いとかとこかにつれて歩きたいとか皆無なので…
    いらん事言う祖父とかに存在が似てるのかな?と思います💦

    投稿者さんと、ちょっと避けてる理由違うくてすみません😂

    • 3月13日
  • 猫大好き

    猫大好き

    否定が多いと大人でも話す気なくなりますよね💦💦😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宿題も頑なにパパには聞きに行かなくて😥
    パパを頼るくらいなら白紙で出すわ。って感じです💦
    参観日も来るの嫌らしくて…😭
    こっちの負担増えるばかりです💦

    • 3月13日
  • 猫大好き

    猫大好き

    旦那さんはお子さんのそういう態度に気付いてない感じですか??💦

    ウチの旦那は気付いてないです😅

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    態度というか、本当の性格についても気づいてないし、自分が人間として嫌われている。というのにも気づいてないですね、、

    • 3月13日
  • 猫大好き

    猫大好き

    やっぱりそうなんですね😅💦💦

    • 3月13日