![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがぐずついていて、授乳がうまくいかない悩みです。生後13日目で、どうしたらいいかわからないとのことです。
今凄いぐずついてます😭💦
眠たいのかな?と思い寝かしつけたら
すぐに泣いて、オムツかな?と思い見たらおしっこしてたので、変えたんですが
ぐずついてて、時間的にミルクかな?
と思い、乳首に保護器をつけて授乳を試みましたが
嫌がられ、普段、搾乳器で絞った母乳を与えているのでそれをしても拒否され💦
どーしたらいいのかわかりません😭💦
ちなみに今日で生後13日目です。
- mai(7歳)
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
あと、哺乳瓶に食いついてもすぐに嫌がります。なんなら苦しそうです。あと、吸い方が下手くそなのか直ぐにむせます。
どーしたらいいでしょうか😢?
![325ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
325ちゃん
抱っこして欲しいのでしょうか?だっこ大変ですよね。だけど、たぶんまだ不安がいっぱいだから、お母さんの近くにいたいんだと思います。
-
mai
私がした方がいーのは分かるんですが、母がやっちゃってるってのも原因なんですかね😭?
寝かしつけや、ミルクをあたえたりしてるの。
関係ないですかね💧?- 5月19日
-
325ちゃん
最初は誰でもいいはずですー笑 お母さんに甘えましよー。眠いけどうまく眠れないとか。。。
- 5月19日
-
mai
多分、眠たいけど、寝れないってのは原因の一つだと思います😫
さっき、かな?って分かったのが、鼻くそが詰まっているからかな?って感じです💧- 5月19日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
着せすぎで暑いとかはないですか?
-
mai
暑さは大丈夫だと😭- 5月19日
![ポッチャリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポッチャリ
うちの子はうんちしたい時よく泣いてました!
それか、抱っこか。
あつい。寒い。かゆい。鼻くそ。うちの中に毛等‥
不快要素はないですか!?(^^)
-
ポッチャリ
間違えました!口の中に毛です!
- 5月19日
-
mai
鼻呼吸が上手いことできてない感じです😭- 5月19日
-
ポッチャリ
鼻くそは詰まってませんか?
- 5月19日
-
mai
一応綿棒突っ込んで取れたんですけど、まだ見えない奥にあるかもしれないです😭💦どーしたらいいでしょうか💦
- 5月19日
-
ポッチャリ
綿棒でとりあえず取れたのなら、あまり奥に突っ込むのは良くないのでこれ以上はいいと思います。もしもまだ気になるようなら鼻吸いはありますか?はなすったら出てくるかもです!
- 5月19日
-
mai
鼻吸い器もってません😭
明日母に買ってきて貰おうと思います😫
ちょっとは鼻呼吸できてたらいいんですが…。😱😱- 5月19日
-
ポッチャリ
鼻吸い器はこの先ずーっと使うと思うので買っといて間違いないと思います(^^)
鼻が詰まっているなら、お風呂の後に鼻を親が直接吸っちゃうのもありですよ!- 5月19日
-
mai
ありがとうございます😭♥
早速試してみたいと思います👍✨- 5月19日
-
ポッチャリ
maiさんの頑張りは必ず伝わりますよ♡
無理しすぎず頑張って下さいね( ´﹀` )- 5月19日
-
mai
はい😭♥本当にありがとうございます😭♥- 5月19日
![のんち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんち
新生児の頃は不安でなんにもないのに泣いたりしますよ(^^)辛いでしょうが赤ちゃんも知らない世界に出て13日、不安でママの温もりが欲しいんですよ。
眠くてもうまく寝られなかったりお腹が空いててもうまく飲めなかったり‥大変ですよね。うちも生後9ヶ月ですが、寝るのは下手なのか眠い時いつも大泣きです。
ママも産後まだ体が落ち着いてない時で辛いとは思いますが、頑張れ〜
-
mai
やはり、みんな通る道なんですね😅💦
初めての育児なので右も左もわかりません。
赤ちゃんと向き合って行くしかないですよね💧- 5月19日
-
のんち
ママは赤ちゃんの泣き方でわかるって言われてるけどわかりませんよ!!
なれてきてだいたいこんなかなーって思うだけで(^^)それでも必ず当たるわけではないし‥笑うちの子はお腹空いても泣かないので時間見て飲ませてますが眠い時は大泣きです(^^)そうですね!ママも育児に慣れるまでは赤ちゃんが寝た少しの間でも一緒に寝て体休めてくださいね!
晩御飯とかは適当でいいんですよー笑- 5月19日
-
mai
はい!育児頑張ります😤💦
晩御飯は適当に済ませたいと思います😏❤- 5月20日
![Y'mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y'mama
息子はその時期、げっぷがたまってたりすると泣いたりしてました!
-
mai
ゲップあんまり出さないです。
いや、私のやり方が下手くそなのかな😭?
だから、眠ているとき、凄く唸ります😢- 5月19日
-
Y'mama
うちの子もあんまり出さなかったです!寝てるときよくオエってしてました。げっぷ出ないときは頑張って出さなくても、横向きにすればいいみたいです。どんどん出すのも上手になりますよ😃
- 5月20日
-
mai
吐き出しもしないんですよね😢
横向きにしたらいいんですか✨?
頭上に向けてました😨反省します…。- 5月20日
![ポーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポーちゃん
今、私も生後10日の子がいます!
うちの子もミルクあげてもオムツ替えてもよく愚図っています。
おそらくゲップがしたくて苦しいんじゃないかなと思います。
ゲップをうまくさせてあげられなく、尚且つミルク吐いたりゲップが多くて、可哀想だなといつも思っています。。。
-
mai
一緒ぐらいですね✨
ゲップ、なかなかでません💦
なので、寝てる時に唸ります…。
ゲップ出し極めていきたいと思います👍✨- 5月19日
![kn423](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kn423
はじめまして✳︎
初めての育児お疲れさまです( ˘ω˘ )
読んでいて懐かしくなりました。
何をしても泣き止んでくれないとどうしたらいいのか、こっちが泣きたくなるよー!って感じですよね(ノд・。)
何をしても違ったとのことですが、お熱があるとか、体調不慮がなければ、ひたすら抱っこでいいのではないかなあと思います( ˘ω˘ )
うちの子も1人目は繊細でグズグズが多かったので、ずーっとだっこでした(´・ω・`;)
背中センサーがあったので、寝かしつけても置いたら起きるしなかなかで。。
おくるみできゅっと包んであげると落ち着くらしいので、機会があったらやってみてください( ˊᵕˋ )
我が子もバスタオルとかでよくやってました!
赤ちゃんは泣くのが仕事なので、大丈夫ですよ◎
maiさんもわーー!!ってなると赤ちゃんにその気持ちが伝わってしまうかもですし、気持ちゆったりすごしてくださいね( ˘ω˘ )
まだまだこれから長い子育てです。
お互い上手に手を抜きつつ頑張りましょうね( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
-
mai
今日初めて、こっちが泣きたいって思いました😭
でも、それ以上に赤ちゃんのが大変やと思うから、こっちが頑張らないと💦ってなるけど、上手いこと行かないんですよね😢
ゆったりマイペースに子育てに取り組みたいと思います😫💦- 5月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
理由もなく泣いてることも
たくさんあると思いますよ^_^
まだお腹の外にでて
間もない新人ちゃんですからね^_^
新しいことをたくさん
吸収して疲れたーとか色々あるのよ
って助産師さんが言ってました(^ω^)
-
mai
なるほど❗
赤ちゃんも疲れますよね😅
何が何だか…。って感じで(笑)
徐々に子育て頑張って行きたいと思います😁- 5月19日
-
退会ユーザー
新入社員と同じで
不安な気持ちなのかなって
勝手に解釈してました。笑- 5月20日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
ママもつらいですよねー😖💦
うちの子は、ガス?空気?が溜まりやすくて、うんうん唸ったあげく泣いたりしてましたよー。げっぷもおならもへたっぴだったので(><)あとは暑いとか眠いとかですかね。眠いなら寝ればいいのに、そもそも寝方を知らないみたいですよ、赤ちゃんて(;´∀`
それに、ウトウト寝そうな感覚がこわいって聞きました。色々大変ですよね(><)
お母さんがやってくれるの有難いですけど、maiさん自身がお世話やりたいのなら、正直に言った方がいいと思いますよ(^^)
-
mai
最近、寝るとき唸ってたので調べたらゲップが上手いこと出てないから!って分かって頑張ってゲップ出そうとするんですが、私が下手くそなのか、出ません😢
寝方が分からないんですか💦
初めて知りました💧
そこをフォローしていかないとですね😅
はい、母に言ってみたいと思います✨- 5月19日
コメント