※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の子が胃腸炎で嘔吐が続いています。嘔吐はいつまで続くのでしょうか。

胃腸炎にかかった方

1歳3ヶ月の子が胃腸炎にかかりました、、
今日保育園のお迎えにいったときに今さっきちょうど吐いちゃったので気をつけてみてて下さいと言われて元気はありました。帰っておやつも飲み物も飲み夕飯を食べたらいきたり大量に嘔吐しました。その後も5.6回以上は吐き元気もなくなりました。今は寝てます。水分は欲しがるので麦茶をあげますがすぐ吐きます。
お子さんが胃腸炎になった方、嘔吐はいつまで続きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

親に移った方もどのくらいで移りましたか?

はじめてのママリ🔰

よく言われるのは最初に嘔吐が始まってから、
12時間〜24時間で落ち着くとは言われますね💦
すでに5、6回吐いてるなら、心配ですね😭
明日中には少しずつ良くなりそうですけどね💦

胃腸炎って、吐いてる最中はカオスな感じですけど、
ピークすぎて吐かなくなると、わりとケロッと元気になりますよう🙏✨
うつらないようにお気をつけください💦
次亜塩素酸で消毒、マスクして手洗いを気をつければ
私はうつったことないです💦
夫は適当にしてるからか、案の定うつって、いい大人がその辺で派手に嘔吐しました🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつったことないんですね✨😣
    素晴らしいです✨
    水分をとても欲しがるのですがあまりあげてはいけないみたいでとても泣きます😭
    みてるこちらが辛いですが私も移らないようにしたいです😔😔
    コメントありがとうございます!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の皆さんもおっしゃってますが、
    水分や食べ物欲しがっても、吐くうちは結局吐いちゃいますので、
    ポカリや経口補水液を少しずつちょびちょびあげて、
    固形のものはあげない方がいいです💦
    吐かなくなってきたら、うちはゼリーなどを少しずつあげて、
    徐々に元の食事に戻していきます💦

    うちも子供が3人いて、何度も胃腸炎やってきてますが、
    やはり子供同士は気をつけてもうつったことはあります🫠
    症状が治ってきても、便からは菌がしばらくで続けるので(長いと1ヶ月😂)、
    子供がトイレに行くたびにうちはあらゆるところも、次亜塩素酸で必ず消毒してます💦
    以前も、上の子がなった後、夫はマスクせずに適当にやってたからか
    その2日後、下の子と夫ほぼ同時に嘔吐してました😅
    それからは夫にもめちゃくちゃ気をつけてもらって親はなってません😅

    治ってからも注意ですのでお気をつけください🥲
    でも嘔吐自体はそろそろ落ち着いてくるとは思いますよ🥺

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます✨
    しばらくは次亜塩素酸消毒必須ですね!!感染しないように徹底していきます😣✨
    嘔吐してから12時間たち嘔吐はしなくなりましたが下痢はまだ今のところなくもう少し時間がたってからなのかなと😧
    保育園とかにいってるとたくさんもらってきますよね、、
    治ってまた保育園にいって近いうちにまたもらってくるとかってないですかね、、
    もう恐怖です💦🫨

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今年1月になった時、2人とも下痢はなかったですよ!
    嘔吐だけでした👍
    その嘔吐が大変でしたが😅
    嘔吐が治ってからも、しばらくはちゃんと次亜塩素酸で消毒し、
    家族みんなでマスクしてました😅
    うちの末っ子も1歳3ヶ月の男の子で、この子はまだマスクはできないのでしてなかったですが、
    みんなでマスクして消毒したりしてたので末っ子にはうつらずでした👍

    そうなんですよね…
    うちは1月になったのに、2月下旬にも2人目の子だけ園で突然吐いたと言われて、
    その日の夜も家で吐いてました😅
    その時もめちゃくちゃ気をつけてたら誰にもうつらずでした👍
    治っても、違うウイルスだったらまたすぐなる可能性もあります😂
    私はどんなに子供達が元気でも、出かける時は嘔吐袋は持ち歩くようにしてます😂笑
    来る時は本当に突然なので😱

    長くなりましたがお大事にしてください😭

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしすぎます!
    過去に一度移ってとても大変だったのでもう二度とかかりたくなくて、、😢😢
    違うウイルスだったらかかってしまいますよね😢
    嘔吐は本当突然なのでうちも袋持ち歩きます😱
    とでもわかりやすくありがとうございました!お互い育児頑張りましょう🥹✨✨

    • 3月14日
3怪獣ママ

水分欲しがっても、ペットボトルキャップ一杯分くらいずつあげないと吐いちゃいます!2日後に発症しました。厳密に言うと
3/1 23時に子供嘔吐
3/3 私6時に吐き気で目が覚める

って言う感じでした。

吐き気時代は24時間で治ってましたが
下痢が3日くらい続きました。
特に薬もなく、出し切らないといけないからと下痢止めや整腸剤もなしでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日後ですね、、
    移ると思ってたほうがいいですね、、
    水分補給は少量ずつですね!
    知らなかったです!
    わかりやすくありがとうございます✨

    • 3月13日
deleted user

お腹が動いてないので飲み物あげても吐きます!水分欲しがる時はスプーン1杯を10分おきに少しずつあげてください💦
もっとーって泣いちゃうと思いますが、そこであげちゃうとまた吐いて余計脱水になってしまいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    案の定もっとほしいとずっと泣いてます、、😣
    少量ずつあげていきたいとおもいます!
    ありがとうございます✨

    • 3月13日
ママリ

嘔吐は1日で治っていたと思います!
ただ下痢が何日か続いてお尻真っ赤で毎回お風呂でお尻洗ってあげてました😭

2日後に私も夫も下痢と吐き気がすごかったです😭
ですが私たちも次の日には元気になってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嘔吐が早く終わってほしいです、、😣
    下痢も大変ですよね💦

    2日後ですか、、
    心の準備をしていきたいです、、
    ありがとうございます✨

    • 3月13日
tete

対策なしで嘔吐処理や同じ空間で嘔吐されたりした場合、大人は2日後に来ます。来ると思ってます。2日後だと思って構えて過ごします。奇跡的に移らなかったり、大人は下痢のみだった事もあります。次亜塩素酸で消毒やら、洗濯やら、めちゃくちゃ頑張っても感染力すごすぎて移った時の絶望感といったら…泣
でも本当に、12〜24時経ってピークを超えればケロッと元気になります!
頑張ってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日後ですね、、
    移らないのは奇跡ですね😣💦
    心の準備をしておきます、、
    ありがとうございます✨

    • 3月13日