
新生児の授乳について、寝かせる時間や体重増加についての経験を教えてください。
新生児時期はだいたい3時間ごとの授乳をする
と言いますが、
寝ているのを起こして授乳しなければいけないと
言う意見もあれば、
寝るのであれば5、6時間そのまま寝かせる
という話もあります(´・_・`)
そこで、新生児時期である
うまれてからの一ヶ月未満のときに
5時間以上寝かせていた方はいますか?
だいたい何時間ほど
一ヶ月検診の体重増加の具合
授乳やおっぱいに関して
等お話していただければと思います。
完母育児の方でお願いします(><)
- ayk(7歳, 9歳)
コメント

tomato
両方説がありますよね😅結局結果論かなぁと思うんですが私は起こしてます。寝てても近づければ吸ってくれるので、。
飲ませてる方が分泌増えるし体重もしっかり増えるので😉

退会ユーザー
5時間近く一緒に夜寝ちゃったことはありますが、あえて寝てるからと時間を空けたことはないです!特にこの季節は脱水が怖いので。赤ちゃんは寝てても近づけると目をつぶりながら吸ってくれますよ😉
一ヶ月健診では体重2000g増、ちなみに完母です☺️
-
ayk
ありがとうございます。
体重増減はもちろん、脱水も心配ですね(´・ω・`)
寝てる時も起きてる時も、いらない時は口を固く閉じるんですよね(><)- 5月20日

ゆこも
私は寝てても3時間おきに目覚ましかけてあげてました。(懐かしい🙄
でも、ママさんがやれる範囲でいいと思います!
aykさんのベビちゃんは5時間以上寝るんですか?
体重増えてたら寝てても問題ないと思います♪
-
ayk
ありがとうございます。
上の子は新生児時期ちょうど過ぎてから長く寝るようになったのですが、次男は生後2週間ですでに長時間寝るようで、新生児時期だけは起こすべきか悩んでました(><)
おしっこうんちもちゃんと出ているし、とりあえずは子供のリズムに合わせてみようと思います!- 5月20日

めめたん
起こしませんでしたよー😅
私は母乳が沢山出たんで、4、5時間くらいはまとめて寝てくれることもありました。
最初のうちは3時間おきに自分も起きて娘が起きるの待ってたりしたんですけど、そのうち眠気に負けて起きるまで一緒に寝ました(笑)
-
ayk
ありがとうございます。
私も2人目だからか母乳パッドしてても油断してたら漏れてしまうくらい出てます(´・ω・`)
とりあえずは子供のリズムで様子を見ていこうと思います!- 5月20日

ゆん
現在4ヶ月の男の子を完母で育てています。私は最初の2ヶ月はとにかく泣いたらおっぱい泣いたらおっぱいだったので4.5時間寝続けることも多々ありました!ですが、1ヶ月で1800g増えました!(30分で授乳とかもよくあったからかもしれませんが!)寝ているところを起こして何かするということは産後の入院中以外したことないです😊
それからは大体3〜4時間おきになりましたが、外出すると7時間飲まないことも多々あります!それでも4ヶ月で8.5キロあるので、寝る子は育つ!って感じなんですかね?
少しでも参考になるといいです😊
-
ayk
ありがとうございます。
3時間ごとの授乳説はのませないと体重増えず成長しないという点からですが、その子にもよってきますね(><)- 5月20日

おいなり
うちもよく寝る時ありました!
助産師さんに相談したら、MAX5時間だね〜と言われましたよ😊
-
ayk
ありがとうございます。
助産師さんなどに相談すると、みなそういった返答になりますよね(´・ω・`)
5時間といわれたのですね!- 5月20日

凜坊
長男が生後すぐからよく寝る子でした。
入院中は記録をつけなきゃいけないし、4時間とかあくと[なるべく3時間で授乳してね]って言われたのできちんとしてましたが、家に帰ってからは起きたらあげていました。
6時間とか寝てました。
起きたとき、欲しがったときにあげていたら1ヶ月健診で体重の増えがよろしくなく、再受診になりました。
それから1週間は3時間おきに寝てても起こして飲ませてたら子どももそのサイクルに慣れて起こさなくても起きるようになり、再受診で体重もクリアしました。
6時間空いたときはさすがにおっぱいカンカンで辛すぎました。そして気にせずそのまま飲ませたら息子は母乳で溺れました(^_^;)
-
ayk
ありがとうございます。
わたしも入院中は開いても3、4時間で気を付けていました!
体重もスケールないとちゃんと測れないので、日々確認できるわけでもないですし…(´・_・`)
子供はすやすや気持ちよさそうに寝てるし、一ヶ月検診までこのまま様子を見ていこうと思います。- 5月20日
ayk
ありがとうございます。
結果論ですよね、、
うちの子は起こしても起きず、いらない時は置きてても口を固く閉じます。
ひとまずは子供のリズムに合わせておこうと思います(><)