
コメント

さあ
言います!
何か指摘すると、すぐ言い訳します😱周りの子も使ってる子多いです!

ママリ
気にしたことなかったですが年長の息子からは聞いたことないですね🤔
「でも」は言うので同じようなことだと思いますが😂
-
はるか
たしかに「でも」も同じような意味合いですよね💦そちらも娘は使う気がします...
ありがとうございます!- 3月13日

ママリ
うちは「でも」をよく使います🥲
同じような感じですよね💦
私は娘の「でも」に対して気になるのでたまに注意してます!
「でも」の後は否定系で、本当に頻繁に言うので😩
-
はるか
注意されてるんですね💦私は全然気付いておらず...言われてみればめっちゃ使ってる〜💦ってなりました😨
私も否定のような言葉が続く場合は注意していこうと思います。
ありがとうございます!- 3月13日

はじめてのママリ🔰
そのお友達は、家でママとかに言われてるんでしょうね😂笑
うちの子も、意識した事なかったですが使ってると思います。
でも言い訳とは思わず、子どもの言い分(主張)と捉えて、普通に聞いて受け答えしてます。
「だって」の後に続く言葉が、理不尽な事じゃなければ直さなくても良いんじゃないかな?と思いますよー✨
-
はるか
確かに、家で言われてるのかもしれないですね😂💦
おっしゃる通り、言い訳と言い分は違いますよね...私も今まであまり気にせず会話してましたが、言われてみれば気になってしまい😵
適切な使い方でない場合を除いては、様子見で行こうと思います!ありがとうございます!- 3月13日

☆生涯山田涼介推し
うちの上の子も使いますよー!
だって、でも、は結構言ってる気がします😂
上の方もおっしゃっていますが
その後に続く言葉次第かなと思います☺️
だって〇〇と思ったから!とか
だって嬉しかったから!とか
マイナスな事ばかりではなく自分の気持ちを伝える為のつなぎの言葉として使う事も多いです。
『でも』は疑問の時に使う時もありますね🤔
でも先生はこう言ってたよ?なのになんで?とか
でもさ〇〇ちゃんが先にしてきたんだよ?とか。
腑に落ちてない時に使ってることもあります。
もちろんめちゃくちゃわけわからん言い訳してくる時もありますが、そう言う時は一喝します😂
-
はるか
たしかに、マイナスな言葉が必ずしもだっての後に続くわけではないですよね!!おっしゃる通りです!🥹🕊
だってっていうのをやめさせなきゃ!ってちょっとなってたんですが、皆様のコメントを見て、それは違うなと思いました💦
私もわけわからん言い訳の時のみ、注意していこうとおもいます😂
ありがとうございます!✨- 3月13日
はるか
使っていると聞いて少し安心しました💦
ありがとうございます😫❤️