コメント
ママリ素人🔰
息子も3歳の頃は全然やめなくて発狂しそうでした😅
うちの場合は特性ありそうですが、それでも4歳すぎたら早めにやめられることも増え、一度のやめてで辞めて本人が「一回でやめられたよ!」と言うようになってきましたよ!
大変ですが、今が頑張りどきだと思います!
でも4月で5歳になる定型だと思うお友達とかでも親が言っても1回では辞めなかったりは全然見かけます😅男の子は特に
ママリ素人🔰
息子も3歳の頃は全然やめなくて発狂しそうでした😅
うちの場合は特性ありそうですが、それでも4歳すぎたら早めにやめられることも増え、一度のやめてで辞めて本人が「一回でやめられたよ!」と言うようになってきましたよ!
大変ですが、今が頑張りどきだと思います!
でも4月で5歳になる定型だと思うお友達とかでも親が言っても1回では辞めなかったりは全然見かけます😅男の子は特に
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんず。
疲れきってて携帯触る余裕もなくお返事遅くなりました😭😭
発狂しますよね、なぜかあれからいい子時期がやってきて聞き分けが今日くらいからよくなりました…なんなのか…
4歳すぎたら変わってきたんですね?!励みになります😭😭🩷
お子さんはちなみに診断名とかきいてもいいですか?良ければでいいので教えてほしいです!
ママリ素人🔰
分かりますー😭
私もLINEとかママリとか余裕ないときはすぐ放置します…
いい子のシーズン来てよかったです✨
本人の体調だったり、波ありますよね💦
うちは診断は受けてないんです。
療育に診断がなくても通える地域なので診断の必要性を感じてなくて、どちらかというとデメリットの方が大きいなと思い受診はしてません💦