※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんだもち
妊娠・出産

退院直後の産後ケアの申し込み方法について教えてください。入院中に申し込むのか、計画分娩の方なのか疑問です。

退院直後から産後ケア利用したよ!ってたまに聞くんですけど、申し込みとかどうしてるんですか?

入院してから申し込んで間に合ってるのか、計画分娩の人なのか疑問です🤔
私の自治体では1ヶ月〜2週間前に予約って言われたので、自然分娩だと、退院に合わせて予約するの無理だよなと思って💦
退院直後に利用したよ!って人いたら教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの自治体は産後ケア自体を利用する可能性があるかどうかでまず1ヶ月以内までに予約があります。
利用したくなったら各施設に電話連絡し、産後ケアの申請をしてあるかどうか確認されます!

  • ずんだもち

    ずんだもち

    お返事ありがとうございます😊
    ちなみに自然分娩だと、出産から退院の日程って直前まで分からないと思うのですが、申請しておけば退院日に合わせて利用出来るって感じなんですかね?🥺
    私の自治体は母子手帳貰った時の説明だと、自分で利用したい日時決めて予約してねって感じだったので、直後に利用したい時は、どう予約したら良いのか疑問だったので💦

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの自治体も自分で利用したい日時決めて予約してねって言われましたが、申請しておけば空きがあれば入院直後から利用できる感じでした!産後ケア充実してる病院で敷地内に産後ケア棟があります!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

産んだ産院で延泊の場合は入院中の申請で大丈夫でした🙆‍♀️
2週間検診と1ヶ月検診でも産後ケア使用しましたが3日前に電話して予約でOKでした!

  • ずんだもち

    ずんだもち

    産んだ産院で宿泊出来たんですね!
    私の出産予定病院は産後ケアやってなくて😭
    そこまで考えて分娩予約すれば良かったな…と思ったり😅
    お返事ありがとうございます😊

    • 3月13日