
コメント

はじめてのママリ🔰
東松山のハロークリニックが有名ときいて1度行かせました!

るん 🧸𓈒𓂂𓇬
上尾に住んでます。
我が家はふじみ野市のあんどこどもクリニックに通ってます。
市内の発達支援センターで心理士さんや言語相談に通っていたのですが、話が進まず予約していきました。
予約→先生との問診→田中ビネー検査(発達検査)&心理士さんとの面談→必要な訓練の話や発達検査の結果→訓練スタート って感じで今は言語訓練を進めています。
-
はじめてのママリ🔰
質問者さまとは別の者ですがお聞きしてもよろしいでしょうか。過去のコメントに失礼します。
こちらのクリニック、予約から初診までどのくらいかかりましたでしょうか?
我が家も自治体の支援だと話が進まなそうで、予約を自分でとろうかと考えておりまして。。😞- 4月10日
-
るん 🧸𓈒𓂂𓇬
予約は月1の電話のみなのですが(日にちは小児科に直接問い合わせで聞きました)、開始と同時に絶えずかけまくったので繋がって運良く6月中旬に電話して7月9日に初診でした😌
初診で先生との診察、必要に応じて発達検査に進めてくださいます🫧- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
やはり予約日に電話をかけまくるしかないですよね😭
ご返信ありがとうございました🌟- 4月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1度行ってみていかがでしたか🥹?
はじめてのママリ🔰
問診のあとすぐ検査の予約をしてくれました!検査、検査結果を聞く日と何回か行く必要はありましたが、比較的スムーズだったと思います!✨
はじめてのママリ🔰
スムーズに進むの良いですね☺️
また質問してしまって申し訳ないのですが、発達の相談てまずどこに(保健師さんや発達相談センターなど)されましたでしょうか🥹?
はじめてのママリ🔰
一度母子健康センターで相談して心理士さんと面談はしました!
ただ特に受診の必要は言われずに話しておわったのですが、その後も気になる点がいくつかあって自分で病院に電話して予約を入れました!