※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
お金・保険

国民健康保険の支払いが増加し、節税対策について知りたいとのことですね。

国保の支払いが年額100万になりそうで怖い🙂‍↕️💦
昨年度は 年額30万で カツカツの生活。
今月から二馬力になったので余裕じゃーん!って思ってたら 確定申告で 経費で落とせるものを出せるだけ出したのに 上がりまくって 国保が高くなった☹️

自営業2年目。 ほんと勉強なります。。。
何かいい節税対策ありますか??

もう、無知だらけなので教えてください🙂‍↕️

コメント

はじめてのママリ🔰

個人事業主が入れる社会保険がありますよ💡
調べてみて下さい!
何社かありますよ☺️

個人事業主ですが、副業として会社に所属しそちらの会社で社保に入る感じです。

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    そんなのもあるのですね!!
    調べてみます🤍

    • 3月13日
ママリ

青色申告してますか?68万の控除があります。

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    白色申告なんです🥹💦
    青色申告について調べてみます!
    ありがとうございました🙏

    • 3月13日
ままり

小規模共済が年金代わりにもなり全額控除できますよー

あとは国民年金基金も全額控除なのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    小規模共済と言う共済があるのですか?
    そこに加入すると何かメリットがあるんですか?
    それに加入すれば年金払ってる事になるんですか😳⁉️
    我が家は年金数ヶ月滞納していて今どーしよー状態です😱

    • 3月12日
  • ままり

    ままり

    自営業の方のみの共済です💦
    会社を辞めた時に貰えるもので退職金代わりになります。

    でもそれとは別に国民年金も支払わなければいけないので経費対策です。

    滞納されてるのであれば、そちらを優先的に払った方がいいです🥺
    自営業であれば、支払った国民年金も全額控除になりますので。

    国民年金は猶予で10年は延ばしてもらえるので、猶予手続きに行くか、失業などで収入が減って支払えないなら減額に行くか、一度身分証明と年金番号分かるもの持って年金事務所に行かれるといいかもしれません!

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな共済があったなんて😳
    旦那に伝えてみます。

    年金の猶予や減額出来ないかと以前電話したら、収入が多いから何も出来ないと言われました…
    でも何とか払いました!!

    • 3月13日
  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    ありがとうございます!!
    調べてみます🤍

    • 3月13日
てよ

小規模企業共済、iDeCoあたりでしょうか。
あとはマイクロ法人ですかね。

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    iDeCo気になってたんです!!
    色々とあるのですね😆
    調べてみます!ありがとうございます🤍

    • 3月13日