
仲良いママ友とトラブルがあり、お互い謝ったが、相手の愚痴が多く、再度モヤモヤするのではないかと心配しています。関わらない方が良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
仲良いママ友がいました。
ですがママ友と少しトラブルになりました💦
向こうから
〇〇と言われたのがモヤモヤした。
でも〇〇(私)ちゃんとこれからも仲良くしたいから、言った。ごめんね、でも気にしないでね。
またランチとか行こうね。
と言われて、私も不快に思わせてしまったので謝りました。
が、、、
元々は愚痴が多い人です。
多分また仲良くなったら色々愚痴を聞かされ、また私のことも何か発言で気になりモヤモヤするんだと思います💦
もう関わらないでもいいかなと思いますが、みなさんどうしますか??
お互い謝っているし、元の関係に戻るべきなのか、、、
- ママ
コメント

はじめてのママリ🔰
向こうから誘われたら考える、こちらからは誘わないって感じでいいんじゃないですかね。

はじめてのママリ🔰
愚痴を聞かされるのは苦手ですし、今回の私のこともどこかで言ってるんだろうなと思っちゃうので、少しずつ距離を置きます💦
-
ママ
ありがとうございます😊
愚痴が多いし噂とかもすぐ教えてくれます笑
距離置いた方がいいですよね💦- 3月12日

はじめてのママリ🔰
愚痴が多い人からは離れた方がいいです。
どんなにいい人でも愚痴を聞かされるのは本当にしんどいです
聞かされる人の運気まで下がります
-
ママ
ありがとうございます😊
悩みとかも相談乗ってくれるし、すごくいい人なんですが…
今回のことで少し引いてしまいました😞
愚痴が多いし、小さなことを気にするタイプなんだなと思いました💦- 3月12日

はじめてのママリ
相手からこれが嫌だった、と言われたなら、ママさんも自分もこれが嫌だった、って伝えれるチャンスな気がします。
言って、お互い色々溜まってたね、ごめんね、で済ませてフェードアウトなりランチいきたいならいけばいいし、ですかね😄
-
ママ
ありがとうございます😊
私チキンでそういうの言えないんです🫣あーそうなんだ!不快にさせて本当ごめんね😭で終わりました💦
でも確かに言い合ういい機会ですよね!
向こうがどう動くかでまた決めていこうと思います💦私からは何もせず💦- 3月12日

退会ユーザー
向こうから誘われたら遊ぶくらいにするかなと思います!
こちらからは誘わないです🙆♀️
なんとなく距離ができて少しずつフェードアウトするかなと😌
向こうも勇気を出して言ってくれたと思うのであからさまに避けることはしませんが、ママ友本人にわざわざモヤモヤしたこととか私なら言わないので😂
-
ママ
ありがとうございます😊
そうですね!
こちらからは動かず距離ができたらフェードアウトします☺️- 3月12日

T
仲良くしたいから言った。気にしないでねって。。。😅
気にしないで。って言うなら
言うなよ😇って思ってしまいました😅
そもそも愚痴が多い人が
私は苦手なので💦
少しずつ距離はとっていくと思います。
ランチとか誘われても、
当たり障りない理由つけて
断るようにすると思います😌
-
ママ
ありがとうございます😊
私も逆だと思いました笑
仲良くしたいから言うねって言われて、、、こちらはもうそれが気になって話そうとも思わなくなりました😅
少しずつ距離をとっていこうかなと思います!- 3月12日

さくら
自分1番なのかな?と
感じました💦相手様が。
これから一緒にいても
不快にさせないか気遣うの
つかれませんか?!💦
私は気の使わない方といた方が
楽なので…ゆっくりフェイドアウトします😭
-
ママ
ありがとうございます😊
めちゃくちゃ気を遣います😭
また気に障ること言ってないかなとか、、、💦
ゆっくりフェードアウトですね!- 3月12日

はじめてのママリ🔰
そういうこと言う人いますが、かなり自己中ですよね😂
自分のモヤモヤを晴らしたかっただけなのに『仲良くしたいから言ったんだよ』なんて自己擁護もいいところです。笑
その人のダメなところ指摘するなら友情故にもわかりますが、自分の気に入らないところを自分の癇に障らないように合わせて直してね♡って言うのはただの我儘に感じます💦
愚痴が多いということは、人の気に入らない部分ばかりに注目する人なんでしょうね…
私ならこれまでのような関わりはしないです🥲
これを機に少し距離置きます。
-
ママ
ありがとうございます😊
言われた身としてはもちろん反省はしました。
が、また仲良くしてね!と言われてもやはりまた気に障ること言ってないかなとか考えてしまうと思います😞💦
前みたいになんでも話せる仲!にはもう無理かなと感じています😭- 3月12日

まま
私の場合は、
その言ってくれた事が私の為になるな。
私それは人としてどうなのかな?
治さないといけないなと思う事なら
なおすね!となるし
伝えてくれたことに対して感謝ですね。
私が成長できるので。
ただそれが元々の性格のところで
気にしいよね、
マイナス思考だね、
こういう教育ダメだと思う!みたいなちょっと押し付け?的な感じだと
関わらないです。
割り勘で1円単位で割りたいの!とかも面倒と思っちゃう。
なおせないので。
私は友達の愚痴とか噂とかは不快になる感じじゃないので(彼氏や旦那、育児面、仕事関係、小学校の誰が結婚したとか)ウェルカムです。
でもママ友の職場の人の愚痴や噂は嫌かもです💧
なので価値観違うな、自分がしんどいなと思うなら距離取りますかね…
-
ママ
ありがとうございます😊
確かにそうですね☺️
今回私が少し余計なことを言ってしまったので、それは教えてもらって良かったです。
私もそう言う愚痴は大丈夫なんですが、他のママ友の愚痴や噂話(自分は関係ない〇〇と〇〇のトラブルがあった)などが多いです😅- 3月12日
ママ
ありがとうございます😊
そうですね!
私から誘うことはないかなと思います🙇♀️