
義実家に対して壁を感じているが、良い人たちであることは理解しています。実母の経験から嫌悪感があるのかもしれません。どうすれば良い関係を築けるでしょうか。
どうしても義実家に壁を作ってしまいます💦
決して悪い人ではなく、むしろ世の中では良い義実家なんだと思います。ただ、結婚時からちょこちょこ気になる行動・発言をされることがあってそういうことがあると、「あー、やっぱり無理だな」とすぐ思ってしまいます😂
私の実母がすごく嫁いびりをされ、それをずっと聞いてきたので義実家というものに嫌悪感?があるのかもしれません。
夫は私の実家にとても良くしてくれるし、実家の近くに家を建てることも了承してくれたので、本当は私も義実家に対して良くしたいです。
でも、なぜか嫌悪感が拭いきれず優しくなれない自分がいます💦どうしたらいいのでしょうか?😂
- ママリ
コメント

🌸☀️🍂⛄️
別に無理して付き合う必要ないかと。私も、発言とか気になり、すごく距離おいてます!

はじめてのママリ🔰
別に他人なのは間違いないですし、壁作るのはいいんじゃないですか?
ない風に接してあげればどう思ってようがいいとはおもいます🤣
-
ママリ
そうですよね😂
どうしても義実家に行くことや、何か義実家でイベントごとがあると身構えてしまいます😱
なるべく態度に出さないように頑張ります…- 3月12日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ同感です🥲
結局はモロ他人だから、あーそうですかぁ😇ぐらいの精神でいて、なんか無理かもって時は夫に話聞いてもらってます
-
ママリ
結婚したばっかりの時に義実家の態度がどうしても許せなくて夫に言ったら、夫は義実家大好きなので「俺が間に入れなかったのが悪いから実家を悪く言わないで」と言われたんですよね💦
それ以来何か気になることを言われても夫には言えずです😂- 3月12日

ママリ
優しくしようと思いすぎるからでは?普通に付き合えばいいと思いますが、、、
-
ママリ
義実家のイベントごとに参加することすら嫌だと感じてしまうんですよね🥲
- 3月12日
-
ママリ
でも、子どもがいると、自分が嫌なこともこなさないといけないじゃないですか、ママ友付き合いとか。
そういう類のもののひとつだと思っています。
きっとご主人も何の不満もないのではなく、不満はあるけど乗り越えてるだけだと思いますよ!- 3月12日
-
ママリ
確かにそうですね💦
- 3月12日

はじめてのママリ
私も無理です😇
嫁と姑は合わないもんだと思ってます🙌
-
ママリ
いくらいい義両親でもいい人=自分と合うとは限らないですよね😂
- 3月12日
ママリ
ですかね😅
本当は夫が私の両親にしてくれている分、私も義実家にしてあげたいのですが…💦