※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リモ
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が頭や目を掻きむしり、赤くなってしまいます。皮膚科で治療を受けていますが、効果が持続せず、掻くことがクセになっているようです。同じような経験を持つ方は、どのように対処していますか。

頻繁に目や頭を掻きむしってしまいます。

7ヶ月の男の子なのですが、2ヶ月ぐらい前(離乳食前)から頻繁に頭や目を掻きむしってしまい、赤くなり荒れてしまいます。
何度か皮膚科に行き保湿剤やステロイド(弱い目)を処方してもらい、綺麗になってきたなと思ったら又掻きむしるの繰り返しでお手上げ状態です。
爪を短く切り、やすりをかけたりミトンをつけた時期もありましたが、何をしても掻きむしります。
痒みもあると思うので、保湿や薬を塗っているのですがあまり意味がありません。
掻くのがクセになってるのもあるかもしれませんが、
掻きむしる度、「また荒れてきた」とストレスになってしまいます。

もう少し成長すると掻きむしるクセがなくなったり、乾燥する時期が過ぎたら掻かなくなったら良いのですが、、
いつになったら綺麗な状態をキープできるのか不安です。

同じように頻繁に目(顔)や頭を掻きむしる赤ちゃんがいらっしゃる方いますか?
どのように対処してますか?

コメント

るる

もしかしたらハウスダストアレルギーなどなんらかなるアレルギーを持っている可能性もあります。
かかりつけの小児科に相談の上、アレルギー専門の小児科の先生に相談してもよいかもです。

  • リモ

    リモ


    ハウスダストアレルギーですか。
    考えもしなかったです。
    くしゃみもよくするし、最近だと花粉も飛んでますし、何らかのアレルギーがある可能性もありますね。
    小児科で相談してみます。
    ありがとうございます。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿にコメント失礼します💦
うちも全く同じで頭や目を掻きむしることが多く荒れては薬で治してを5ヶ月頃からずーっと繰り返しています。
あまりにも目をかくので心配で眼科にも行きましたが何もなく、、、
今は皮膚科のみ通っていますが小児科も皮膚科も処方される薬もあまり変わらず、、、

お子様、その後は落ち着いてきましたでしょうか?また病院等で何か相談されましたか?😭

  • リモ

    リモ


    その後も相変わらず掻いてます😂
    日によって酷い日とマシな日はありますが完全に綺麗にはならず、瞼はガサガサして赤みを帯びてます。
    目や頭以外にも耳の裏も掻きむしって血が出たりすることもあります。

    毎日ヘパリンローションで保湿し、プレドニン眼軟膏を塗ってプロペトも塗っていますが、寝てる時も掻いてるので意味ないかもしれません。
    まだ小児科には行ってないのですが、近々予防接種があるのでついでに聞いてみようと思ってます。

    お互いお手上げ状態ですね。
    早く綺麗な肌に戻って欲しいですね😢 

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵
    うちも耳の裏も掻きむしっています!!

    うちはプロペトとヒルドイドで保湿等して酷く荒れてる時はロコイド塗ってそれ以外はモイゼルト軟膏をつけてますが掻きむしったり強く擦るのですぐ荒れてまたステロイドつけての繰り返しです😢

    同じです!寝てる時かいてしまってそれで起きちゃうことも多いです😱
    予防接種あるなら何か聞けるといいですね!うちはしばらく病院に行く予定がないので、どうしようか迷ってます😂
    もう子供の肌トラブルかなりストレスで💦
    しかも目は特に心配で疲れちゃいますよね😓
    そうですね!お互いの赤ちゃん早く良くなりますように!

    • 4月2日