※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mayu*\(^o^)/*
子育て・グッズ

3ヶ月半の娘がミルクをあまり飲まなくなり、脱水の心配があります。病院で相談すべきか悩んでいます。体重は減っておらず、哺乳瓶も同じです。

こんにちは。
お世話になります。。

3ヶ月半の娘がいます💓

ここ3日前から
ミルクの飲みが悪く。
1日に400前後しかのみません。。

まえは800前後のんでました☻

昨日は四時間あいても
のんで30とかで。。。
6時間たってやっと150のんでくれました。

さすがに脱水になってしまう。とおもって、
ちょくちょくあげていたりいたけど。
手でいらない!!と哺乳瓶をぽいってやったりべーーってやるのでなかなかすすみません。
更に口にいれると泣くしまつです。


特に機嫌は悪くなく、
あやすとわらいますが、
おしっこはいつもより濃いです。。😔😔

昨日は370しかのんでいません。。
昨日のよるに100のんでねて。
7時間後におきて、
さすがに7時間空いてれば飲んでくれるだろうとおもったら
70しか飲みません。。😔
そして寝てしまいました。。😢💭

急にどうしてしまったのか。。
脱水にならないかと不安です。

病院に、相談すべきですか?(´・_・`)

3日間こんなかんじで、
疲れてきてしまいました。。


ちなみに完全ミルクです。
3日前にはかったとには
7450キロありました👍👍
哺乳瓶はいっぱい飲んでた頃と同じのなので
あわないってことはなさそうです。

コメント

ぴーちゃん

だんだんと満腹なのがわかってくる時期なので、いらないよ〜ってなるのかもしれないですね!
7.4あるなら、少し様子見てもいいかもですね😃
うちもあまりミルク飲まない子でしたが、ちょこちょこ飲んで体重増えてたので、あまり気にしてなかったです!

Mayu*\(^o^)/*

まだ、お腹空いてないよーってことなんですかね。。😔
3日前くらいまでよく飲んでいたので。。。
急に飲まなくなってびっくりです。。😔😔💭
痩せちゃうんじゃないか、
脱水になっちゃうんじないかと
心配です。

ミルク缶の月数の表示のミルクの量なんて
飲んだことがありません。

少し様子をみてみます。。

まぁ☆(*´ω`*)

同じです~(ノД`)6日で4ヶ月です。先週位から飲まなくなりました…最初は飲むんだけど50過ぎると、舌で押し出したり、泣いたり(-""-;)飲ませようと頑張れば頑張るだけ、嫌々され親子で汗だくです。余計な汗はかかせたくないのに(笑)
そういう時期なんだな~と割りきるしかないのかなと。飲んでる以外は機嫌はいいし(>_<)
うちは寝ぼけてる時は比較的飲んでくれますが、どうですか?
うちは夜中にモゾモゾしだしたら飲ませてます。

deleted user

うちの息子はお腹すいてないと50mlくらいしか飲まず、大暴れですよ(*≧Δ≦)
なのでお腹すいて泣くまであげてないです!!

泣いてからあげると少しは飲んでくれました。

朝もたくさん寝た後でも起きて少しはニコニコ遊んでるので泣いてからあげてますよ!

ちょこちょこあげようとすると、逆に全く飲んでくれないので泣くまで一緒に遊んでました

ひがこ

1日に、オシッコが6回以上出てれば、とりあえず大丈夫!

どうですか??

りぽ

うちもです!
機嫌悪いわけじゃないのに哺乳瓶をはたかれたり、口に入れても吸わなかったり…
そういう時期なのでしょうか?
うちはもともとデブっ子なので様子見ています。
4ヶ月検診で相談しようと思ってます。
回答になってなくてすみません(>_<)

Mayu*\(^o^)/*

同じですか〜😔💓
やっぱりそうゆう時期があるんでしょうか。。
さっき起きてギャン泣きしてたので、
あげてみたら140ものんでくれました。。お腹がすくまであげなくていいのかな??っておもいました。。。夜中もモゾモゾする時よくあるのであげてみようと思います!!

Mayu*\(^o^)/*

さっき寝て起きたら
泣きだして、あげたら140ものんでくれました。。。。
あんまりのんでないから。といってちょこちょこあげてるから余計飲まないですよね。。。😢💓💓
お腹がすいて泣くまで待ってみようとおもいます!!👍👍

Mayu*\(^o^)/*

おしっこは。。
たぶ?5〜6回はでてるとおもわれます!!
でも少し濃いです。。😔😔

Mayu*\(^o^)/*

時期も関係してるのかもしれませんね。。
私の娘もおデブちゃんなので。
すこし様子をみてられますが。。。
これがしばらくつづくとなると心配ですよね。。😢😢😢

あたしも相談してみます!💗