※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🐨
子育て・グッズ

2人目を考えているが、服の処分に悩んでいます。皆さんはどうされていますか。

2人目を完全に諦めてないけど1~2年はないかな…って感じの方、サイズアウトした服はどうしてますか?
お下がりとして取っておきたい気もするけどそもそも2人目に恵まれても同性とも限らないし、何年も取っておくのも大変ですよね💦
あんまり思い入れがないものはフリマアプリで売ったりしてますが、お気に入りだったものはとりあえず取っておいてありますがどんどん増えていくなと…

皆さんどうされているか参考にさせていただきたいです!

コメント

真鞠

1人目産んだ後、漠然と「いつか(未定)は2人目…」とうすら思っていたので、産後少ししてから、自分で買ったお気に入りの服とかバウンサーなどの育児グッズは残して、肌着とか西松屋の服とかお下がりでもらった系は一気に処分しました🙋‍♀️

そしてまる4年後に2人目出産して、異性でしたが育児グッズは残してあったものかなり再利用できたし、服も使えるもの結構あって助かりました☺️

いくら

新品でもらった物(お祝いなどで)はとっておいて、お下がりや西松屋など安くで買った物はフリマアプリで売っちゃいました😂
同性かも分からないし、生まれる季節によってはサイズ合わないしな〜と思って💦
あと赤ちゃんの服は1年くらい置いておくとミルク染みが目立ってくるので売るなら早い方がいいかと思います!

えるさちゃん🍊

2人目いつか考えてるならスリコの袋にまとめて入れて防虫剤入れて保管してます👌